京都編2 二尊院 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

土曜日の嵐山、渡月橋の次に行ったのは二尊院。
CMで凄く綺麗な紅葉だったので行きたかった場所です。
…が、見頃は終わっていました
一番苦労したのは、晴れなのに雨が降っていたこと。
レンズを拭きながら写真撮りをしましたが、
撮っているときにレンズに雨粒がついてボツになった写真もありました

建物も撮ったんですけど、
人が多く入っていたのと雨粒でボツになってしまったので
ここの紅葉の写真を載せていきます。

全体を写したかったんですけどねぇ、
あまり人を入れて撮りたくないんですよ。



帰ってから撮った写真を確認していて気付いたのですが、
この二尊院では太陽光を意識した写真ばかり撮っていました。
先週の箕面は曇りだったので、よけいに意識してしまったと思います。



木漏れ日を少し意識して



光がスポットで一枚のもみじを照らしていました。



苔の上に落ち葉

見頃は先週だったのかもしれないです。
CMで観た光景は見られず残念。
ここで撮った写真に一枚だけ変なものが写っていたので、もう行かないかも。
でも二尊院で撮った写真がまだありますので、次に紹介します。

それではまた~sei