oukaのブログ

oukaのブログ

狐達の演舞日記

Amebaでブログを始めよう!
今日は汗ばむ程の陽気だった。

気付けばもう5月。

そうかぁ。
もうゴールデン・ウィークなのか…

今年は潮干狩りにも行ってないし、
メバル釣りにも行ってない。
そして、バッケやワラビの採集にも行ってない…

外で遊んでいないから、季節の移り変わりに鈍くなっているのだ。

こんなに外で遊ばなかった春は、今まで有っただろうか…?

コレはコレで思い出話になるだろう。

将来この事をちゃんと思い出話に出来る様に、このピンチをちゃんと乗り切ろうな!

緊急事態宣言下でも、スーパーには毎日食材が並ぶ。

コレは凄い事なのでは無いか?

誰かが生産し、誰かが出荷し、誰かが仕入れをし、誰かが運搬し、誰かが陳列しているのだ。

コレは凄くないか?

どれか1つでも欠けたら、今日このスーパーには食材が並んでいないのだぞ。
いつも当たり前に買い物をしていたが、最近感謝でいっぱいだ。
スーパーよ、ありがとう!

「今日は何がお買い得かなぁ…(鼻歌)」

買い物カゴを左手の肘にぶら下げて店内をウロつく…

あ、あそこで買い物をしてるのは、いつもレジを打っているおばちゃんだ!

仙「こんばんは。」
レジ「あら、こんばんは。今帰り?私、今あがり。今日は何にするの?ウチはね、手羽元。今日は凄く安いから買った方がいいよ!」


「こんばんは」しか言ってないのに、凄く長い返事が来たぞ!

まぁ良い、いい情報が手に入ったぞ!

よし、手羽元を見に行ってみよう。

な…なに…っ
100g当たり48円だと…

迷わず1パック買い物カゴに入れた。

で、岩塩と黒胡椒のホールを買い足して、帰宅した。

さて…

どう調理しようか?

丸ごと揚げて、中華風のあんかけにしてみよっかなぁ…

いやいや、塩胡椒とバジルで漬け込んで、オーブン焼きだろ…

でもさ、筑前煮にしても食べ応えあってあってイイよね…

どれも、今日の気分ではないなぁ…

調味料をあまり使わずに
焼く→蒸す→煮る

みたいな調理したら、旨味MAXで食べれるじゃない?
もうさ、軟骨まで食べれる程ホロホロにしてさ。

うん。良いかもしれない!
よし。
やってみよう!

という訳で、始めたいと思います。

蓋付きの鍋を用意しましょう。


我はお気に入りの鍋、STAUBのwabaneの18cmを使用しますよ!

まず、手羽元に1.5%の塩をします。
それから、胡椒、レモン汁を足してよく揉みしばらく放置します。


塩加減はどんな料理をする時でも、絶対に測った方が良いぞ!

美味しいと感じる塩分濃度は1%前後だと言われている。
完成時にその近辺に居られるように、下味の時点で想像しながら塩を振りましょう!

はいそれでは、「焼く」をやっていきます。
オリーブオイルにニンニク3片を投入し、極弱火でゆっくり…香りが立つまで火を入れます。


ニンニクの香りがしてきたら、皮を下にして手羽元を投入。


皮をしっかり焼きたいので、重ならない様に並べますよ。

で、蓋をして冗談なぐらい弱火で20分火にかけます。

その間に野菜を準備しましょう。


色で選んだ6品

タマネギ
ニンジン
コーン
シメジ
オクラ
セミドライトマト

コレにホンの少し塩を振っておきます。


さぁ、お鍋の蓋を開けてみると。


はい。
油がたくさんで出ますね〜。

コレをひっくり返すと。


ちょっぴり茶色!

コレが大事ですよ、人間ども。

メイラード反応と呼ばれるモノで、アミノ酸やペプチドが、変色したモノです。
コレをやっておくと、ほのかに香ばしさが残る仕上がりになりますよ。
焦げとは別物なので、弱火が必須なのです!

手羽元から沢山出てきた油が濁ってますよね。

コレはアクか、油以外の物が多く入っているせい…
と我は勝手に思い込んでいるのだが…
今度はフタをしないで弱めの中火にして5分火にかけます。

そうすると、先程の手羽元由来の油が透明になってきます。

そしたら、白ワインを100cc回しかけて、オクラ以外の野菜投入!


また蓋をして15分、極弱火で蒸していきます。

時間が来たら火を止めてオクラ投入。


火を止めたまま蓋をして2〜3分放置します。

はい。
コレで完成!


ん…?

なんて名前の料理だろ…?

思いつきで作ったからなぁ…。

えぇっと、
何も良い名前が思いつかないからストレートに
仙狐流 無水手羽元煮込み!

水分は白ワインのみです。

お好みで、粗挽きの黒胡椒をかけて下さいよ!

もしかしたら、最初のニンニクの所で鷹の爪を入れても良かったかもしれないな…

よし、次は入れてみよう!

この無水調理系は時間はかかるが、調味料をたくさん入れなくても、素材が持っている美味しさがたくさん出ますから、本当にオススメ!
そして、最初の「焼く」ってのが我のこだわり。

例えば、コレを魚でやっても、海老でやっても、それなりになる…

…のかなぁ?

今度、やってみるとしよう。

今回、かなり大量に作ったのに、一食で完食してしまった…

こんなの、一緒に食べてくれる美しい雌が居ればもっと作りがいが有るのになぁ…

と、急激にテンション・ダウンしながら洗い物を始める仙狐なのであった。


新型コロナ・ウィルスで世間は大騒ぎだな。
我が師と仰いでいた人間もニューヨークでコロナウィルス感染に因り亡くなった。

マジで、気を付けろよ人間どもよ!
本人も大変だろうが、前触れもなく愛しい人を、尊敬する人を亡くすのも、大変に辛い事だぞ。

貴様の事を大切に思っている人間の為に、慎重にいこうぜ〜!

我は仙籍を持つ妖狐ゆえ病気などせんが、菌を誰かに中継してしまう可能性が有るから、ちゃんとマスクしているぞ!

どうだ!慈悲深いだろ〜!

先程スーパーの前に行列が有り、何事かと先頭を見てみたら「使い捨てマスク50枚入り¥3680-」と書かれていた。
正直、足元を見やがって…と思った。

必要な人にとってはお金で解決出来るのだから有難い事だろうが、何かモヤモヤする。
我は正直、高いと思う。
しかし、我は手元に洗って使うマスクが有るから高いと評価し買おうとは思わないが、手元にマスクが無かったらどうだっただろう…?

物の値段とは、人によって、またその人の状況によって、高くも安くも評価が分かれる所なのだな…


そういえば、我も欲しくて欲しくて仕方が無いのに、金額にビビって4年も欲しい物リストに入れっぱなしで、まだ購入していない物がある。

それはコイツだ!


Turk のクラシック・フライパン 24cm

コレがね、もうずっと欲しいのです。

しかし、我はスキレットを10台強も保有している。

それで調理に関しては不足ない。
事足りている筈なのだ。

しかし、
スキレットは鋳鉄
タークは鍛造
と、同じ鉄のフライパンでも、製作手段が違うのだ。

スキレットは溶けた鉄を型に流し込んで作られる。

タークは1つの鉄塊から手作業で打ち出して作られている。
なので、フライパンとハンドルは一体成形されているのだ。

フライパン本体とハンドルに継ぎ目が無いと言うところは、両フライパンの共通点だな。

さてさて、一般常識的に考えてフライパンに¥22,800-は高いと思う。

しかし、ドイツに3人程しか居ない職人が手作りで作ったフライパンを¥22,800-で買えるのは安いかも知れない。
大切に使えば100年持つと言われている。
と言うことはですよ…
1年228円である。
お、安い!

我には手作り感と無骨さが、とても魅力的に見えて、そうもう値段はあまり関係なくなっているのだ。

そう¥22,800-までなら、許容できる買い物だ。

しかしですよ、我ぐらいになると自分の癖を良く知っている。

スキレットも最初は1台だけ買ったのだ。
それが…
「あ、この形、オーブンに入れやすそう」
「両手鍋型も使いやすそう」
「もうワンサイズ大きくてもイイなぁ」
「お友達が来た時用にもう一個買っとくか」
などと、いちいち理由を付けて遂には10個を超えてしまったのだ。

と言うことはですよ。
今回24cmに手を出すと…

18cm〜28cmまでのフライパンと、それと
同サイズをラインナップする両手型。
最悪のケースを考えるとスペアが欲しいので全て2個ずつ…
コレらを収集するまで、我の物欲は止まらない可能性があるのだ。
いや、確実に止まらないのだ。

だってさ、こんな風に置いてさ、日常に取り入れたら最高やん!



サイズによって色々と使い分けてさ…


チキショー、もう素敵すぎるぜ!


このフライパンの良さは、手伝いに行った事の有るレストランで確認済みなのだ。
買っても絶対に期待外れだと言う事は無い。

あ、もういっか、ポチッと逝っちまうか!
そうだそうだ、男なら悩むな!

いやいや、ちょっと落ち着け〜。
まぁ、一旦コーヒーでも飲め〜。

頭の中で白仙狐と黑仙狐が押し問答である!

もう、いつ、この仙狐銀行破綻のシナリオを始めるか…
時期だけの話なのかも知れない。

もし我が、「終わり」を始めたのを見た者が居たら、どうか叱らず、呆れずに笑ってやってくれ。

我はきっと沢山悩んだ結果、終わりを始める決心をした筈だから…

ふふふ。

約2年…

我は約2年ぶりに、アメブロにログイン出来たぞ!

このアカウントは和桜花のみんなで共有しているものだ。
パスワードが全く思い出せなくて、メンバーに聞いても、誰も知らない。
「コレはもうダメか」と思っていた。

が!

ランダムに試しまくっていたら、ログイン出来たのだ。

ランダムに試しまくったと言っても、タカが250個ぐらいしかためしていないのだが。

ともあれ、我はここに帰って来たのだ!

コレからも、よろしくお願いします。


今日は日曜日だが、我は仕事をしている。
しかも、かなりの寝不足だ。

昨夜、寝床に就いたのは25:30頃だったと思う。
そして、今朝は5:00起床。
現在、昼前後だが、めちゃ眠い。

その寝不足の理由が、メバルで有る。

そう、魚のメバルだ。

昨夜スーパーにて50%オフの素敵なメバルを手に入れたのだ!

で、このメバルをどうやって食べようかと考えた。

塩焼き、煮付け、ムニエル、アクアパッツァ…


っ!!!


アクアパッツァだ!

カサゴやアイナメもそうだが、根魚で作るアクアパッツァは美味しい。

そうと決まれば始めましょう。




あ…

ドライトマトがない!

はぁ、ここからか…

まぁ仕方がない。やりますか!


ミニトマトを半分に切って塩をふり、クッキングシートに並べて、130°で余熱したオーブンに1時間15分放り込みます。


コレで完成。
コレをね、ニンニクとオリーブに漬け込んでおくと優秀な食材になるけど、今日は無視だ!


はい、ではお魚いきますよ。

まず、メバルはウロコとエラと内臓を取り除き、よく洗います。この時、お腹の中から見えている血合いも丁寧に取りますよ。




で、水気をよく拭き取ります。
メバルの身の分厚い所に包丁で切れ目を入れておきましょう。
メバルの体重の2%の塩を振り、しばらく放置。



そう言えば、今までアクアパッツァは煮込む料理だと思っていたが、昨年春に行った某有名店のは焼いてあったなぁ…
そして、めちゃんこ美味しかったなぁ…
…高かったけど。

って言うわけで、やった事ないけど焼いてからアクアパッツァにしてみます。


21cmの両手スキレットにギリギリ入った。

ごく弱火で焼いていくと、皮目からいい香りが…

コレですよ。

この香りが、某有名店のアクアパッツァからもしてましたよ。

はいでは、両面とも焼きますよ〜。

イイところで、強火にしてお水入れます。


なんか、雰囲気的にアロゼっぽい事してますが、特に効果の裏付けは無いです。

「いつもと違い焼いたから水分足しとくか」って程度です。

しばらく強火のまま煮て、アサリ投入。


アサリがパカっとなったらドライトマト投入。



…なんか、身がボロボロになって来たな。

やっぱり、あのアロゼっぽいの、しないほうが良かったな…

で、トマトの美味しいやつがスープに溶けるまで煮ます。

そして、仕上げに健康面が心配になる程たっぷりオリーブオイルをかけましょう。


そして、パセリを散らして、完成!


はい、メバルのアクアパッツァです。

味はね、最高ですよ!
焼いたのが凄く効果出てますよ!

でも、ガスコンロで焼くのではなく、スキレットごとオーブンで焼いた方がもっとふっくら 仕上がるかも知れない。
某有名店は、きっとオーブンで焼いていたのだろう。

あっという間に完食で、片付けして時間は25:00!

…早く寝よう。

ベッドに入り、本日のアクアパッツァの次回に反映させるポイントをメモり、眠りについた…


で!あっという間に朝ですよ!
目覚ましより早く起きて、急いでキッチンへ。

実は昨夜のコレを一応取っておいたのだ。


アクアパッツァの残りスープ。

コレをアレンジして朝食にするぞ!

まず定番のオリーブオイルにニンニクと唐辛子の香りを…
のヤツを作ります。

で隣で塩分濃度1%のお湯でパスタを茹でます。
普段は1.5%なのだが、今回は仕上がりの塩分を、考慮して1%で。
そして、少なめのお湯で。

はいスキレットに戻って、ニンニクオイルにアサリと白ワインを入れて蒸します。

アサリがパカっとなったら、アクアパッツァの残りスープを投入。


でここに、湯切りをしないでパスタ投入。


そして、このそば湯的なヤツも少し入れます。


そして、スキレットの中でグルグルしてると乳化してトロッとします。

で、完成。


ボンゴレビアンコ・昨夜のアクアパッツァ風。

コレがまた、美味しいのです。

まだ、コンガリと焼けたメバルの皮の余韻が…

はい、そして急いで片付けをして労働。

そして、昼休みにコレを書いていると言う感じだ。

そしてまた今日、夜遅くにスーパーへ行くと、50%オフと書かれたアップリケを付けた素敵なヤツと出会う事になるだろう。

そしてそれをどう食べるか考え、実行する…

我はいったい、いつ充分な睡眠を取れるのだ!

でも、コンビニ弁当は避けたい。

でも寝たい。

生きるのって、大変だな。

仙籍を持つ妖狐たる我でさえ、こんなに生きるのが大変なのだ。

こんな大変な世の中だが、せいぜい足掻いて頑張って生きろよ人間どもよ。


何だというのだ。
暖かかったり、寒かったり、晴れたり、雨が降ったり。

何だというのだ、この花粉の飛散量。

何だというのだ、街中のアベック率。

だから、春は嫌いなのだ。


そんな大嫌いな春の夜、我は新しく好きになれそうな物を知った。


練習後の楽器積み込み時、白狐がこんな単語を口にした。

「トマトラーメン」

…?

なんだそりゃ?

トマトを生地に練り込んだ物かと尋ねたら、「スープがトマトなんだよ。」

との返答。


うぅ〜ん…

スープパスタ的なものか?

気になるぅ…。



と、言う訳で。

作ってみよう!

今回は我が完成型を知らないので、想像で進めてみたいと思う。

冷蔵庫を漁って、使えそうなものを出します。

{5C73FABC-D4E4-44FE-8092-E5E56F2B89E8}

{239439FE-1146-47D8-8796-E101197A42F3}


先ず、スープ。

沸かしたお湯に醤油と味覇と刻み生姜を投入。
後で、トマト缶で割るので、塩を強めに調整します。


さて、次は具だな。

タマネギ、アスパラガス、小松菜。

これらを炒めますが、ココでひと工夫。



ステンレス製の片手鍋の遺作となったペペロンチーノオイルとして作った調味油。

{D7959017-A66B-4EC6-9354-8EB646804581}



此れが思いの外、万能でして。
この調味油で野菜達を炒めます。

そして麺を茹でて、スープにトマト缶を混ぜて。

あ、そうだ。
炒り卵も乗っけよう。

で粗挽きの黒胡椒を振りかけて…

バタバタと10分程度で、完成。

仙狐のトマトラーメン。

{D55DDCE1-B52A-4946-997F-19382BD1DDBB}



此れがナカナカ美味しいのです。

味覇の塩気と、トマトの酸味が相性良いのです。

最後に思いつきで乗せた炒り卵も、相性抜群。

贅沢を言えば、キノコ類とチーズが有れば尚良かったかも。

パイナップルが乗ってても良いかも知れない。

これは、これから研究が必要だ。

手軽で美味しいトマトラーメン。

人間どもにもオススメする。

さぁ、調査の為に白狐が言っていた店に試食に行ってみるとしよう。


はて、何と言う名の店だったか…?
気付けばもう年の瀬。

月日が経つのは、とても早い。

今年はどんな年だったか?
昨年末に「来年はこんな年にしたい」と立てた目標は達成出来たか?

毎年の事だが、後悔することの方が多い。

我は欲張りだからな。

完璧に目標を達成出来ないと、満足など出来ないのだ。

なので、我はきっとこの身が土に還るまで、この年の瀬に満足は出来ないのだろう。

去年から繰り越した目標と、新たな目標。

年々欲張りになり、遂には欲に殺される。

もう、これはほぼ決定事項なのだが、欲が我を殺すまで、我は精一杯悪あがきをして、後悔をたっぷりしながら土に還ろう。

どうせ、やり残した事が無くなってしまえば、この身は出涸らし。

生きている意味すら無いのだ。

↑どうだ!
この叙情的な言い訳っ!

ふっ…

毎年後悔していると、この様なテクニックも身に付いてしまうのだ。

恐れ入ったか人間どもよ!



実は先日、今年1番の後悔をしてしまう出来事が有ったのだ。

大切にしていた、Barista&coのフレンチプレスとマグカップを同時に割ってしまったのだ…

この世界は残酷だ。

我はこの世界で、コーヒーを飲む事すら許されないのか?

まぁ…
なんだその…

多少、酔っ払ってコーヒーを淹れて、眠気マックスな状態で洗物をした時のアクシデントなので、きっと悪いのは世界では無いのだが…


さて、我はこれからコーヒーを何で淹れよう?

またお気に入りを買い直すか?

新たに探して他の物を買うか?

しかし、フレンチプレスは買う時にかなり下見をし、3ヶ月悩み抜いてやっと決まったのだ。

また3ヶ月悩むと、次にコーヒーを淹れるのは春の始まりの頃となる。




そんなに待てないよっ!

我ってば、どうすんのさ⁈



えぇ〜っとぉ…


ぢゃぁ、少しだけ悩んで、決まらない様なら、前のと同じ物を買おう!

よし…
では、張り切って悩もうではないかっ!

先ず、先日壊したBarista&coのフレンチプレス。
{43542539-273B-44FE-8BF1-00CBEAD7F967}


紅茶などをこの方法で淹れる人は多いと思うが、この抽出法はコーヒーを淹れてもとても美味しいのだ。
本来苦味が多く嫌われ者のコーヒーオイル。
ペーパードリップでは濾されて無くなってしまうのだが、このフレンチプレスでは、コーヒーオイルは損なわれない。
このコーヒーオイル、我的には味が複雑になり奥行きが出る。
飲み始めと底の方で味が変わる気がして好みであった。



さて次は、前回購入コンペ時に次点となった商品。
{C704047E-0C87-4A4B-9CA2-C0C12C1E38B9}

ハリオのv60。
どシンプルなドリッパーなのだが、非常に評価の高い商品である。
プラスチック、セラミック、金属、耐熱ガラスとマテリアルが豊富なのも良い。

この中でも、イルカナの別注品。
セラミック製のv60が、とても気になる。
{94E3ACB4-7675-4DE6-91B6-305BE046A82B}


カラーが豊富で、目移りしてしまう。

限定色も有り、もういよいよ選択肢の多さに悩む事を諦めたくなる程だ。




さてさて、同時に壊したマグカップの事を忘れてはいけない。

以前使っていたのはArabia製のスナフキンの絵が描かれた物だった。

頂き物で、とても大切に使っていたのに…

このArabiaは、アラビアと言う名にも関わらず、フィンランドのブランドである。

なので、ムーミン柄なのだ。

形や、容量も理想に近く、大変快く使えた。

しかし、同じ物を買い直すとなるとコレは値が貼る上に、我にはポップ過ぎる様な…

せっかくオッさんなので、無地の大人な感じが良いかもしれぬ…



だったら、1択!
答えはもう出ている。

{3665D6F9-8873-4A6C-AC64-1A548275C1DE}

iittalaのティーマ。

いつか我が家の全ての食器をこのティーマにしたい!

真剣にそう思っている程に、見た目、スペックともに好みである。

このティーマ。
オーブンでの使用が可能なのだ。

お皿やボウルなど、集めだしたらキリがないのは分かっている。

だがしか〜っし!

このティーマだけは、絶対に揃えたいのだ!



さてさて、何だが気分が乗ってきたぞ!

よし、もう、悩まないで、必要なものは全部買っちゃおう!

コーヒーを淹れるのは、今回の様にどっちかを壊しても大丈夫な様に、Barista&coとハリオのどちらも買おう!

Barista&coが ¥6,000-

ハリオがサーバーを一緒に買って¥5,000-

iittalaティーマのマグカップ ¥3,000-

全部で¥14,000-



高っ!


買える訳が無いではないか…

コーヒーを飲む為に¥14,000-は出せない…

でも、家で美味しいコーヒーを淹れたい。

どうせなら、気に入った物を買いたい。

でも、¥14,000-なんて買えない。

しかし、家で美味しいコーヒーを淹れたい。

折角やし、気に入った物を買いたい。

だからって¥14,000-は、やり過ぎやぞ!





では、我はどうやってコーヒーを飲めばよいのだ⁉︎

やはり、この世界は残酷だ。

考えが纏まらず、無限ループに疲れたので、セブンイレブン行って、コーヒー買ってこよっと。


まぁ、なんだ、その…

良いお年を…