2022年1月11日 わたらせ渓谷鐵道 前回の記事の続きです。 日光から足尾まで来ました。 ちょうど列車が来る時間だったので、撮影してから大間々方面に向かいます。 途中、神戸駅に立ち寄ります。 神戸駅には、DRCの中間車2両を使ったレストランがあり、いつか行ってみたいと思います。 このあと、伊勢崎インターから北関東道、関越道経由で帰路につきました。 次の記事に続きます。 前回までの記事は、こちらです。 『2022年1月11日 東武日光で撮影』 前回の記事の続きです。 DRCカラーリングのスペーシアが、東武日光に来ているので、鬼怒川温泉から東武日光に移動しました。 DRCカラーリングは初めて見ました…ameblo.jp 『2022年1月11日 SL大樹ふたら撮影②』 前回の記事の続きです。 SL大樹ふたら72 号を撮影するため、日光から倉ケ崎に移動しました。 しかし、通過時刻になってもSLがやって来ず何かあったかと調べて…ameblo.jp 『2022年1月11日 SL大樹ふたら撮影①』 前回の記事の続きです。 龍王峡から日光だいや川公園に移動し、公園内からSL大樹ふたら71号を撮影します。 日光への急勾配を登っているので、DEからも煙が昇っ…ameblo.jp 『2022年1月11日 野岩鉄道区間快速撮影(2022年撮り初め)』 年末年始の多忙期もおわり、本日は特に予定もなかったので、今年初めての撮影に行ってきました。 1日雨の予報だったので、車で出掛けることにし、3月のダイヤ改正で…ameblo.jp
『2022年1月11日 東武日光で撮影』 前回の記事の続きです。 DRCカラーリングのスペーシアが、東武日光に来ているので、鬼怒川温泉から東武日光に移動しました。 DRCカラーリングは初めて見ました…ameblo.jp
『2022年1月11日 SL大樹ふたら撮影②』 前回の記事の続きです。 SL大樹ふたら72 号を撮影するため、日光から倉ケ崎に移動しました。 しかし、通過時刻になってもSLがやって来ず何かあったかと調べて…ameblo.jp
『2022年1月11日 SL大樹ふたら撮影①』 前回の記事の続きです。 龍王峡から日光だいや川公園に移動し、公園内からSL大樹ふたら71号を撮影します。 日光への急勾配を登っているので、DEからも煙が昇っ…ameblo.jp
『2022年1月11日 野岩鉄道区間快速撮影(2022年撮り初め)』 年末年始の多忙期もおわり、本日は特に予定もなかったので、今年初めての撮影に行ってきました。 1日雨の予報だったので、車で出掛けることにし、3月のダイヤ改正で…ameblo.jp