約半年ぶりの更新です.
冬は寒くて全く乗っていませんでした.
だいぶ暖かくなってきたので,乗れるよう整備をしました.
チェーンの伸びが著しく,6千キロを過ぎたあたりから伸ばす作業が多かった気がします.
前回交換してから1万キロを超えたので,ちょうど交換時期の1万キロに合致したので交換する事にしました.
交換するチェーンは前回と同じDID製です.
ちょうどヤッホーからクーポン券が届き,ただ同然で買うことができました.
チェーンの伸びの使用限度がサービスマニュアルに載っていたので計ってみると,
26ミリ×5リンク=130 > 119.7ミリ
使用限度を大幅に超えています.チェーンが外れてしまってもおかしくない状態でした.危なかったです.
ギアの方は純正の在庫がなく,社外品が探しきれなかったので,今回は見送りました.前後ともだいぶ摩耗しているように見えます.
クリップは止め方に向きがあるようです.
間違えなく留めました.
あとは注油して作業完了です.
このあと,ブレーキフルードも交換しました.
だいぶ汚れていました.もとの色は透明です.
どうでもいい話ですが,私は三ツ矢サイダーが大好きです.お供には湖池屋のりしおです.コカ・コーラ×カルビーではありません.
作業終了後エンジンをかけましたが,バッテリーも元気でエンジンも一発でかかりました.
あとは切れてしまった自賠責保険をかければOKです.
仕事がシフト制の夜勤から,土日祝日休みの日勤に異動になりました.普通のツーリングができることでしょう.この春が愉しみです.