これが終われば、
沼のような庭だったのも、
すっきり、フレンチテイストにやっとこさ、チェンジをし、
終了。です。
それが終われば、家の中のリノベーションがスタートです

うれしいような、面倒くさいような、微妙な気持ち

9月に起こった大きな地震で煙突が落ち、
家の中の天井にヒビが入り、
やっと、EQCのチェックと見積もりも終わり、
まだまだ、修理をしてもらう順番待ちなのですが、
後から申請すれば、
一括で市が支払いをしてくれるので、
どうなることかしら?!
先に、自分たちでできるところまでするか?!
今日は娘と旦那、私の3人で、
コンパクター(地面を固く固める機械)を使って、
地面のベースに敷いた石を固めました。
私、ドカタしてるでしょ

ノーメークに汚い仕事用(リノベーション用)の服を着て、
お洒落っ気も何もない。
でも、このリノベーションは、
家がどんどんきれいに、自分たちの理想の家に近づいていく過程を
自分たちの手でやるので、
ちょっとヤミつきになります。
はまってきてるね~。
なので、多少の女を捨ててる時間があっても
あまり気にはならない、かなあ、ああ?!

娘が水をまいて、その後私がコンパクターでドンドン固めていきます。
その後、薄く違う石を敷き、
最終的に、小さな仕上げの小石を敷いて、
終了です
