大学病院に行き、約1日かけて様々な検査を受けた結果、右上の肺に2カ所癌が見つかりました。
なるべく早く手術をして右肺上部を切除したほうがいいと言われ、そのまま日時を指定されました。
その時点で既に手術をしない選択肢はなかったような…
ブログで手術をしないで民間療法で治したいと言う記事を時々見かけますが、そういう方たちはどのようなタイミングでそれを主張するのかなぁとぼんやり考えていました。
これまでの間、私1人で淡々と病院に行っていたので、家族を呼んで一緒にむせび泣くと言うようなドラマチックな事もありませんでした。
逆に一人で抱えてしまって、どうやって家族に話そうか悩みました。
肺癌になったのは自分のことだし仕方ないけど、家族を悩ませるのは嫌だなぁ…