いま育児日記帳をどれにしようか毎日迷ってますもぐもぐもぐもぐ

わたくしこんなスマホでブログとか書いちゃってますけど笑い泣き断然紙派で📚!

プライベートの手帳も毎年購入してしっかり使うし、

仕事でもスケジュール帳をがっつり使い倒す感じです。

書道やってるし書くのが好きなんですよねラブ鉛筆




ということで、育児日記も紙のものを購入したくて。

ただ、まだ安静生活なので

書店に現物を見に行くことができず…

ネットでもサンプル載ってるけど、

やっぱり全体の様子とか紙質とかフォントとか

気になるじゃないですか爆笑メモ




スタンダードなのは↓これですよね。
口コミが良いし。

1人目だけじゃなくてその下の兄弟も同じもの使いました!みたいなこと書いてる方も多くて。

難がないってことですよねニコニコすばらしい。

ただ、ダブルリング驚き書き込みづらそう…




お次はこれ↓
これもよく見る。しかもお安い。

カラフルな表紙がかわいいし、

おしっこ、うんち、ミルク、睡眠時間の項目が分かれててわかりやすそう。

ただ、ダブルリング…ショボーンもやもや(2回目)




こちらはポップ派さん用かしら↓
リングじゃなくてちゃんと綴じてあるから使いやすそう。

でもわたしにはポップすぎるのかな🤔




最後はこれ↓
まず表紙がかわいいニコニコ

そしてB5📚!!

大きくて書きやすそうーラブ

ただ、リングだし、記念のページ系や事務メモ系を書くページがないらしい煽りガーン




一長一短すぎて、選べないでいます笑い泣き笑い泣き

スマホアプリ派も多いのかなもぐもぐ

ガッツリ育児日記ってだいたい1歳までですからねー

みなさんどんな感じなのかしら📚

友達に去年一昨年出産した子が多くいますが、

わたし妊娠報告してないのでよだれ

相談とかができない滝汗ここはデメリットやな。

優柔不断ですが、がんばって決めて注文します!








話全然違うけど、

スタバの壁紙プレゼントがかわいすぎて桜

さくらのベアリスタくまクッキー桜

全部載せは憚られるのでトリミング。


かわラブラブ

桜の季節、もうすぐですね桜