無印良品週間!!

今年は3月開催ですってーラブ桜!!


去年は4月下旬開催やったから、今年も4月とばかり…びっくり


嬉しい誤算照れ照れ


4月下旬予定日で、えー間に合うかぎりぎりやんーと思ってたんですよね爆笑


来週安心して入院準備品、購入できますラブ







桜うさぎ桜






先日、1歳までの育児日記帳をどれにしようか迷ってるというエントリを上げました。

今度はね、20年間の育児日記📚爆笑

これまたどれを購入しようか考えあぐねております知らんぷり




まずはこちら↓

1番最初にこれは!と思ったもの。

ほぼ四角の絵本型で、動物さんたちのイラストがかわいい。

赤ちゃんの頃は1ヶ月ごとに書けるところがあるし、ハイハイとかおすわりとか初めて笑った日とか

できるようになったことが細かく書けるところがよき。

大きくなってからは見開き1ページからの、ティーンは半ページ笑い泣き笑い泣き

リアルなところもいいな爆笑OK

ハードカバーでケースに入れてプレゼントできるのもいいなー📚





スタンダードニコニコよく見るやつですね!

中がカラフルなのがポイント高し指差し飛び出すハート

赤ちゃんの時期が結構ポップで、しっかりめに項目がある感じがしてます!

年齢を経るごとに、どんどんシンプルになっていくらしい。

見開きで1年分(1歳分)記入、っていうのがわかりやすくていいですよねーニコニコキューン

印象的なニュース、仲良いお友達、成長を感じたエピソード…難なく書けそう鉛筆

14-15歳のページの挿絵がやばくてぐすん


めちゃくちゃ泣けませんえーん


ファミリーガン無視でお友達とお勉強に向いてるー赤ちゃん泣きガーン


まぁ自分を振り返ってみても家族より友達だったし、

思春期ってそんなもんですけどね昇天


まだ生まれてもないのになんかちょっと寂しくなりました爆笑爆笑







お次はこちら↓

上のリスさんバージョンは新作らしいですニヤリ

これの良いところは、布地のハードカバーで高級感があるところ!

リスさんはブラウン🐿、クマさんはネイビーくま

わたし的にテンション上がりながら書けそうですラブ

中は各ページに2色しか使われてなくて、落ち着いたかんじ。

中高生、大学生になったときには

こういう大人っぽいのがいいのかなー照れ

反対に赤ちゃんや未就学児のときは写真とかポップなシールとか貼らないと寂しい感じになりそう。

絵本っぽくて、絵とおはなしが書いてあるのもポイント高しデレデレ飛び出すハート

ほろり系なのですよ。演出よき拍手






こちらは自由度が高すぎて、ズボラなわたくしにはどうかな…と思っております驚き驚き

写真貼ったりシール貼ったり、

細やかな作業が得意な方は向いてるかもラブ

硬めの紙質で書きやすいらしい。メリットOK




1つ目か2つ目かなーどうしようかなーよだれもやもや

女の子なのでポップなのがいいのかなーおすましペガサス

鬼の優柔不断なので夫とも相談します爆笑爆笑

夫にも書いてもらいたいのでねウインク飛び出すハート