淡路島 淡路島のブログ
Amebaでブログを始めよう!

淡路島の北淡サンビーチについて

北淡県民サンビーチ ・・・淡路島の北


今回、北淡県民サンビーチというところについてご紹介したいと思います。
この海水浴場は、明石海峡をのぞむ旧北淡町に位置するビーチです。
トイレ、シャワーが整備されています。ロッカーなどもあります。
時間があれば、近くには震災記念公園などもあるので、海水浴以外に親しむのもありです。
また、西浦から眺める、沈み行く夕日は美しい、といわれているんですね~。。じつはこれ、ちょっと有名です。
もし、ここに泳ぎにきたのなら、ビーチに沈む夕日を一度、眺めてみてほしいものです。ちょっと感動しますよ。
問い合わせ先の電話番号 TEL :0799-72-4624
開設期間 7月~8月
ハード面・整備されているもの  シャワー、トイレ、脱衣所、ロッカー、売店他、駐車場 約60台(無料)
ビーチの所在地:アクセスなど  北淡ICより、県道31号を北へ車で約15分。
そんな北淡県民サンビーチに、ぜひ来てください!淡路島民一同、おまちしています!!

淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島

淡路島 室津ビーチのご紹介

北淡室津ビーチ って?


さて、今回ご紹介させていただくのは、北淡室津ビーチです。
ここ北淡室津ビーチは、明石海峡をのぞむ、旧北淡町に位置するビーチです。細かい場所を説明すると、淡路島の北西部、といったところでしょうか。
このビーチには、トイレ、シャワー(100円)があります。また、脱衣場などが整備されているので、泳ぎやすいかもしれませんね。
こぢんまりとした、小さめのビーチです。また、車でしばらく北に走ると震災記念公園、フェニックスパークなどがあるので、時間があれば海水浴だけではなく足を伸ばして楽しんできてもよいかもしれませんね。
で、これ、淡路島に住んでいる人でも結構いいますが、実は、西浦から眺める夕日がとってもキレイんですよ。この室津ビーチからみる夕日も美しいですよ。
ここ、西浦のビーチは、この室津ビーチのみならず、どこも美しいのですが、ここにきたときも、沈む太陽を見て感動してほしいですね。一見の価値ありかと思います。
問い合わせについては、次の番号へTEL :0799-72-4624
開設期間 7月~8月
このビーチで使用可能な施設 トイレ、シャワー(100円)、脱衣場、売店他 40台(無料)
簡易アクセス法  北淡ICより県道31号を南へ車で約5分。
・・・・・さあ、北淡室津ビーチ、次の夏はいかがですか?ぜひ、きてくださいね。

淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島

淡路島の岩屋海水浴場紹介

淡路島にある海水浴場について・・・・


淡路島は、その名前が示すとおりに島ですから、周りは海です。・・・海に四方を囲まれているわけです。
海ばかりの島・・・淡路島の海水浴場をご存知でしょうか?ここでちょっと皆さんに紹介しましょう。

淡路島の北 岩屋海水浴場


一番バッターは、岩屋海水浴場というところについてご紹介したいと思います。
岩屋海水浴場は、淡路島の北にあるため、非常にアクセスしやすい、という海水浴場になっています。
この近さは、京阪神、または明石海峡大橋を超えて淡路島にやってくる、という、北ルートの人には実感しやすいはずです。橋を渡ってすぐ岩屋海水浴場があるのです。
また、アクセス以外にもここの特徴を紹介しましょう。それは、温泉がすぐ近くにある、ということになるでしょう。
岩屋海水浴場のすぐそばには岩屋温泉会館が隣接しています。
それ以外にも、車で数分の場所にもう一つ、松帆の湯という日帰り温泉が湧出しています。
この松帆の湯にきたら、やっぱり露天風呂を楽しみましょう。眺めの良い温泉ですよ。ロケーションは、明石海峡大橋!うん、最高です!
この岩屋海水浴場はおススメですよ。京阪神の人だとよいかもしれませんね。

淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島
淡路島