旧暦新年に八ヶ岳で万能酵母液づくりをさせていただきました。
いつものように万能酵母液の使い方や効果についてご説明させていただいたのですが、
今回は、乳酸菌や酵素ジュースや水のことなどに深く関わっていらっしゃる方が多く
それらの知識を重ねて万能酵母液のパワーのすごさを再度確認させていただくとても充実した会となりました。
いつものようにあわのうたを唱えながら、発酵…と思ったところ、水と黒糖と塩をよく溶かしたところに玄米を投入し、一回あわのうたを唱えたところですでに気泡がでてきて、発酵完了!
あわのうたの輪唱は、ペットボトルに詰めた後となりました。
その後、ヲシテ文字による一音一音の意味を解説し、
参加者各々の名前に込められた意味について紐解いていくと
参加者のみなさんから歓声が!
受け取った情報を自分なりの形で世の中に広めていく役割のひと
ひとのためにつくすひと
などなど
「そう!まさにぴったり、自分そのもの!」
と受け取った名前の意味に自分の人生を重ね合わせていました。
次回もぜひ参加したい、との希望をいただき、その場で時間の日程も決めさせていただきました。
次回は、
3月12日(日)満月 あわの森にて13時から
開催です。
みなさま、日程等調整のうえぜひ、ご参加お待ちしています♪
あー、いい時間を過ごした。
いい新年だった。
と、満ち足りた気持ちでよるを迎え、翌日、帰ろうとしたところ、
何やら空が。。。
ん?
んん?
えっ?こっちにも。。。
ええっ!