本日、自民党の都合で土曜日ですが国会審議やってます | 渾沌から湧きあがるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は共謀罪国会の時のような徹夜国会を覚悟して気合入れていたのですが回避。

ということで本日土曜日9時からの審議に備えております。

 

昨日、山井議員が「土日の国会はやめましょうよ、普通に残りの審議して普通に採決すればいいじゃないですか。わたしたちはルールに基づいてやりましょうって言ってるだけですよ」

と言ってましたが、自民党はなぜか土曜日の今日、国会を開いてでも強行採決したい理由があるらしいです。これには一部の自民党議員からもおかしいという声があるようで小野寺委員長が何で急な強行採決を言い出したのかがわからないと。

ただ、まぁ、政倫審に岸田総理が出ると言い出してからおかしくなったらしいのでその辺に何かあったのではないかと。(詳しくは昨日の山井議員のフィリバスターを見てください。)

 

 

 

 

 

自民党や自民党三下ゆ党が毎度のことながら「立憲がー」「野党がー」と言ってますが、おかしいのは自民党のほうですからね。自民党がさしたる理由もなく急に強行採決を言い出したのが原因。平和裏にやってた国対も首をかしげる状況。予定していた質疑大事な質疑を止められて困惑したのは与野党議員同じ。特に被災地関連の審議についてはあと1歩のところまで詰めてきていたと。