やっぱりズブズブの関係 首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン | 渾沌から湧きあがるもの

 

 

首相官邸ネット発信「中の人」は電通マン

前任者も 

政権のSNS戦略と深いかかわり

https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/190000c

 

 

首相官邸のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)運営を担う4人の内閣官房「広報調査員」のうち1人を広告大手の電通から受け入れていることが判明した。前任者も電通からの受け入れで、安倍政権のネット情報発信には電通が深くかかわっているようだ。広報調査員とは、どんな仕事なのだろうか?

 

内閣官房の内閣広報室によると、広報調査員は2001年8月27日に小泉純一郎首相(当時)が決定した「内閣広報室に広報調査員を置く規則」により置かれた。これまでの総人数は確認できないが、現在は4人が発令され、うち電通から1人を受け入れているという。立憲民主党の辻元清美衆院議員の質問に文書で回答した。

 

この電通からの職員は今年2月20日~3月6日に公募し、応募のあった4人の中から書類選考、面接を経て4月1日付で採用した。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ここで登場するのがあの情報開示請求のプロWADAさん

 

興味のある方はWADAさんのnoteをこまめにチェックしてみてください。

 

面白いですよグラサン

 

 

【特報】

内閣情報調査室,インターネット情報収集を認める!

https://note.com/kaijiwada/n/n1b0fceeb5e91

 

 

【特報】内閣広報室,テレビ番組を監視!

https://note.com/kaijiwada/n/n8d3215875263

 

 

何に使っているの?

https://note.com/kaijiwada/n/n5047e4507ba9