党首討論、議論は本当に「平行線」だったのか?
論点ずらしで逃げる安倍答弁を書き起こしてみた
5月30日、安倍首相と枝野幸男・立憲民主党代表ら野党4党首との党首討論が開催された
党首討論の開催は一年半ぶりとのこともあり高い関心がよせられたが、安倍首相は論点をすり替
えたり、時間稼ぎのために関係ないことを延々としたり陳述、野党側の野次をことさらに取り上げたりといつもどおりの不誠実な答弁を繰り返した。
首相によるこの種の不誠実な答弁には毎回各方面からの批判が寄せられるが、昨日の党首討論で目立ったのはその様子を伝えるメディア各社の「報道のありかた」への批判だろう。
なにせ、議論から逃げ、まともな答弁を拒否する安倍晋三首相のあの醜悪な姿を目撃しながら、各紙とも「議論は平行線」との論調で報道したのだ。論点をすりかえ逃げ回る安倍晋三の姿勢にこそ問題があるにも関わらず、「決め手に欠ける野党」「議論は深まらない」と嘆いてみせているにだから、痛烈な批判の声があがるは当然ともいえよう。
例えば、本サイトにも寄稿していただいている千葉商科大学特別客員准教授の田中信一郎氏は次のようにツイートしている。
“「議論は平行線」との見出しを付けた記者は、議院内閣制の原則を知らないと思われます。議院内閣制は、閣僚が国会での質問に、誠実な答弁をすることが前提です。首相に誠実な答弁の責任があります。よって「議論は平行線」は間違いで、正確には「首相は誠実に答弁せず」です。”
田中 信一郎@TanakaShinsyu「議論は平行線」との見出しを付けた記者は、議院内閣制の原則を知らないと思われます。議院内閣制は、閣僚が国会での質問に、誠実な答弁をすることが前提です。首相に誠実な答弁の責任があります。よって「議論は平行線」は間違いで、正確には「首… https://t.co/fOnjGnDJUF
2018年05月31日 08:01
また、朝日新聞のTwitterアカウントは「国会で約1年半ぶりとなる党首討論があり、森友学園や加計学園などについて論戦が交わされました」とツイートしたが、そこに厳しい目を向けたのは同社OBでもあるジャーナリストの富永格氏。
“いや「論戦」は交わされていない。慣用表現に流れるのはやめましょう。”とお灸をすえている。
冨永 格(たぬちん)@tanutinnいや「論戦」は交わされていない。慣用表現に流れるのはやめましょう。 https://t.co/u1LqdqGXAr
2018年05月30日 16:27
実際に報道された紙面を見ても、限られた紙面ゆえに仕方ないのであるが、安倍首相の答弁は「文章で読んでもわかるように」上手に編集されており、あたかも野党党首陣の質問に当意即妙で答えているかのように見える。NHKに至っては野党党首の質問部分がカットされており、安倍首相が何に答えているのすらわからない始末。
これでは怒りの声が出るのも無理はなかろう。
そこで本サイトでは、昨日の党首討論の中から、立憲民主党の枝野幸男代表と日本共産党の志位
和夫委員長の質問及び安倍総理の回答を全文書き起こしをしてみた。
いったいどのような点で、論点ずらしや時間稼ぎが行われたと批判されたのか、文字で改めて確認してみたい。
◆持ち時間19分の内、12分近く首相が話した枝野質問
立憲民主党・枝野幸男代表(以下枝野):
立憲民主党代表の枝野幸男です。まず大冒頭、今日のこの持ち時間については無所属の会の岡田克也代表にご配慮いただきまして2分譲っていただきました。御礼を込めてここでご報告させていただきます。とはいえ、19分しかありませんのでさっそくお尋ねいたします。
総理は昨年2月17日の衆議院予算委員会で、「私も妻も一切この認可にも国有地払い下げにも関係ないわけでありまして、私や妻が関係したということになればこれはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員を辞めるということははっきり申し上げておきたい」とおっしゃいました。
ところが月曜日の予算委員会を聞いておりますとですね、どうも金品の授受がないなど贈収賄に当たらないから問題がないかというようなことをおっしゃっているようにも聞こえる御発言があ
りました。
贈収賄などに該当するなら総理大臣や国会議員を辞めるのは当たり前の話でありまして、1年以上にわたって限定なく関係していたら辞めるといったことを前提に議論してきたというのにもかかわらず、どうも昭恵夫人が一定の関係をしていたことをうかがわせるような材料が出てきたら急に金品や贈収賄のような限定を付したしたとすれば、それは一般的にはそういったことを卑怯な行為と言います。
まさか一国のリーダーが国会で堂々とそんな卑怯な振る舞いをすることはないと、そんなことが
あったら社会の倫理観を足させ国益を損なうと思いますがいかがでしょうか?
安倍晋三内閣総理大臣(以下安倍):
ま、枝野党首とははですね、25年前に共に当選を果たしたぁわけでございまして、当時枝野さんは日本新党、私は自民党、野党でありまして、枝野さんは与党だった。この25年間、さまざまな党が、できて、そして消えて行ったりあるいは離合集散があったわけでございますが、国民が、はぁ求めていることは何かと言えばそれは、国家のあるべき姿を見据えて、政策を作り、それを政策を示し、実際に実行し結果を出していくことなんだろうとこう思うわけでございます。
今回、枝野さんから頂いた質問要旨は、国家の基本政策についという1行でございまして枝野さ
んとはあまさにそういう意味において、そんなことが議論をすることができると楽しみにしてきたのでございますが、まず今のご質問に対してお答えさせていただきたいと、このように思います。
枝野さんは、急にこの前28日に私が、定義を私が、かかわっていればと言うかかわりについて、急に定義、前提条件を、急に28日に付けてたのではないかというご質問、であります。それであれば卑怯ではないか、ということも言われた。では果たして、そうなのか。そういう答弁私が初めてしたのか、ということであります。
そこでお答えをさせて頂きますが、すでに私は平成29年3月24日であります。もう1年以上前のことでありますが、その時に私は福山議員の質問に対して私はこう答えております。
何か政治に籠池さん側から依頼があって、そしてそこに何かお金の流れ、いわば籠池さん側が
政治家等に対してさまざまな便宜を図る中において政治家が答えたのではないかと言う、これは
そういう疑惑だったはずであります。ですから、私はその中において私も妻も一切関わっていないと言ったのは事実でありますしそれはもう、今も今でも事実であろう、こう思っているわけでございます。
これは昨年の3月の24日にですね、あなたが答えた、あー答弁でおっしゃった意味はどうですかっていうことで、確か私はこう答えているわけでございます。
で、そもそも、そもそもですね最初の、おー質問については、福島議員の質問だろうと、こう思っておりますが、法律を潜脱してい脱法的な疑いがあるわけですよ。そういう中で、ということで私に疑いをかけるようなことを言われたので、私が誤解を、誤解を与えるような質問の構成なんですがといって、今例に挙げた答弁をしたのでございますが、その後のその後のですね、いわばしばらく後の平成29年3月24日ではですね、すでにこう、1年以上前に答弁をしているわけでございます。ま、その後、30年の2月28日も同趣旨の答弁をしております。そして3月の28日も同趣旨の質問をし、
4月の11日、えー、答えをし、
そして4月の11日にも同趣旨の答えをしているわけでございまして、急にですね急に私が新しい
定義を定めたわけでたいことはですね、これは非常に明らかであろう、まず枝野委員にもですね、枝野委員にも今までの私の答弁をしっかりと確かめていただきたい。その上に言葉を選んでいただきたいと、こう思う次第でございます。
枝野:
あの今一連、述べになった答弁は、当然あの調べてきております。ま、そういった趣旨のご発言
もありましたが、しかしながら、じゃあ金品の授受がなければ問題ないんだというように受け取られるような発言ではなかったというふうに思っておりますし、まー、多くの国民の皆さんこの間の経緯を追いかけて来られた皆さんがどう受け止めれるかということだと思います。そして問題は金品の流れ等があったかなかったかそれはこの問題の本質なのでしょうか?
少なくともこれはこの間、問題になって、ようやくようやく一年経って出てきた平成27年1月10日の、えー谷査恵子さんが関わっている、財務省から公表されたメモのところにありますが、谷査恵子さんの発言として、「知り合いの方から社会福祉法人同様の恩恵を受けられないかと、総理夫人に照会があり当方からお問い合わせをさせていただいたもの」ということで、森友学園からいう優遇を受けられないかという打診を受けた昭恵夫人が、谷査恵子氏を通じてコミットしている、関係しているこれは金品の授受がなければ問題ないのか? 金品の授受があればそれは贈収賄等の犯罪に当たります。
しかし閣議決定までして総理の昭恵夫人は私人であります。その私人になぜか公務員の方がお付きでついていること自体がそもそも一般的には問題でありますが、その公務員である谷査恵子さんを通じて、財務省に問い合わせをかけて、優遇を得られないかと照会があり、問い合わせたわけですから、受けられるなら受けたいという働きかけに他ならないではないでしょうか。
総理の夫人である私人が、こうした形で公務員を使って便宜を受けてそして優遇を受けられない
か打診をする。それはいいことだと思ってらっしゃるんですか?
安倍:
まあ枝野委員が言われた、森友学園の問題の本質というのはそういうことなんでしょうか?
この問題の本質というのはそうではなかったはずであります。
まずなぜあの値段で籠池氏側に引き渡されたのか、国有地がですね。引き渡されたのかというこ
とを、あるいはなぜ小学校として認可されるのかということの本質、で、ございます。
すいません少し、あの、NHKだと野次が、必ずしも音を拾わないのでわかりにくいんですが、ラジオ聴いている方はよく分かりだと思いますが、いや党首討論においてですね、静から環境の中
で骨太の政策を議論するのがこの党首討論でございますが、今すでに枝野さんに言われたこと
はですね、もう何回も本党あるいは他の党の委員の皆様から質問されたことでございます。
まず谷夫人付きに当てた、いや、夫人付きに対して、えー、今後ろから100回聞いたというヤジが、辻元さんからヤジがございましたが、同じことを置き換えれば同じことを答えるのでございまして、今まさに同じことを聞かれているから答えているわけでございまして。
今までの党首討論にあまりなかったことではございますが、それはですね、まさにこの籠池氏側からの依頼にたい、おいてですね、
谷氏に対して直接問い合わせが、まあ手紙という形で、えー、手紙が来たわけでございます。
それに対して、谷氏からですね、こういう制度がこういう法人に対して、えー、当てはめることができないかという政策的な制度的な答えを求めたのでございます。
そして、事実上これはゼロ回答であったわけでございますが、そのゼロ回答を財務省から受け先
方に伝えたということであります。
そしてでは問題の、本質は、えー、妻に夫人付きがついていることが問題の本質であるかのごと
き今、枝野氏の質問であり、それをいいことか、悪いことかとのお問い合わせでありますが、
いわばこの夫人、私的な存在ではありますがが、外遊等にも同行しますし、国内にやってくる海外からやってくる賓客に対する対応等々もあるわけであります。
そういう対応についても正確を期す上で役所から夫人付きが付いているわけでございますが、少し人数が多いのではないかとの指摘がございましたので、
それを、いわば、あー、えー、人数を減らしたところでございます。
そしてその夫人付きがこういう問い合わせに対応するのがどうかということでございますが、これについてはですねまぁ確かにそれは私の事務所に個人の事務所に回していただければそちらからこういう制度的な問い合わせに対しては制度的なお答えをさせて頂いたそのほうが良かったかもしれない、こう思うわけでございます。
続きはこちら
◆6分で問題点を簡潔にまとめたが、スルーされた志位質問
日本共産党・志位和夫委員長(以下志位):
森友・加計問題について質問します。二つの疑惑が国会で問題になってから一年以上が経ちます。しかし一年以上経っても、国民の疑念は解消されるどころか、ますます深まる一方であります。
なぜそんな事態になっているのか。私はこの一年あまりの経過で明らかになった、あなた方政府
も認めた5つの重大な事実を指摘したいと思います。
第一に、森友疑惑では、昨年2月下旬以降、決裁文書の改ざんという前代未聞の違法行為が行わ
れていたことを政府は認めました。
第二に、国と森友学園との交渉記録を廃棄し、残っていないとした、昨年2月下旬以降の国会答
弁が虚偽であったことを、政府は認めました。虚偽答弁によって交渉記録を隠ぺいしようとしたのであります。
第三に、交渉記録を破棄したという答弁に合わせて、昨年2月下旬以降、当時保管されていた交
渉記録を実際に廃棄してしまったことを、政府は認めました。
第四に、加計疑惑では「総理のご意向」などと書かれた文科省の内部文書が昨年5月に明らかに
なりましたが、政府は当初これを「怪文書」などと決めつけ、隠ぺいをはかりました。
「あったことをなかったことにできない」という前川前文科次官の証言がおこなわれるもとで、6月、通常国会の閉会間際になって、政府は文書を存在を認めるに至りました。
第五に、柳瀬元首相秘書官は、昨年7月の国会答弁では、2015年4月2日に愛媛県今治市の担当
者と会ったことについて「記憶にない」と否定しましたが、今年5月の答弁では一転して、同時期に加計関係者と3回にわたって首相官邸であっていたことを認めました。昨年7月の答弁は虚偽答弁であったことは明白です。
これらの五つの行為、そのどれもが国民と国会を欺く行為であり、それが真相究明の重大な障害
となってきたことは明らかであります。
そこで総理に伺います。
改ざん、隠ぺい、廃棄、虚偽答弁。このような悪質極まる行為を引き起こした政権は、安倍政権が歴史上初めてなんです。あなたの政権のもとで一体なぜ、このような悪質な行為が引き起こされたのか。
その理由を総理はどう考えておられるのか。端的にお答えください。
安倍:
まず、森友問題については、えー私の妻が、名誉校長を引き受けていたということ、あるいは、えー、加計学園の獣医学部新設にかかわる問題については、私の友人が、この新たな学部新設をしようとしていたことからですね、国民の皆様から、疑念の目が向けられても当然のことであろうと、このように思ってます。
そうした反省の上から、今後は、李下に冠を正さず、えー、という気持ちで一層、身を引き締めていきたいと、こう思っているところであります。
えー、決裁文書書き換え問題等、公文書にかかわる問題については国民の皆様の信頼を揺るが
す事態になっていること、えー、行政府の長として、その責任を痛感しておりますし、最終的な責任は総理大臣たる私にございます。
二度とこうしたことが起こらないように、膿を出し切り、しっかりと組織を立て直していきたいと、こう思う次第でありますし、公文書のルールについても、しっかりと対応していきたいと、このように考えております。
志位:
私はね、五つの悪質な行為がなぜ引き起こされたのか、その理由をどう認識されているか聞いたんです。ぜんぜんお答えになってない。もう一回答えてください。
続きはこちら
◆「野党は不甲斐ない」という人は国会論戦を見ていない
この党首討論のやり取りをリアルタイムで確認していた著述家の菅野完氏はこう語る。
「ここ最近、国会論戦をみると、体調を崩すんです。あまりにも明らかなミス、ごまかし、不正に対する指摘でも、『誠実に対応していく』だけで弁明が済んだと押し通してしまう。『野党は不甲斐ない』という声をよく聞きますが、おそらくそういう人は国会論戦を見ていないのでしょう。
予算委員会や本会議などNHKのカメラが入る時はまだマシ。
テレビ中継のない財政金融委員会や厚生労働委員会での政府側答弁は、不誠実どころか『議論を拒否する』といったもの。ワイドショーや報道番組で紹介される断片的な映像ではなく、生の
国会論戦は、それはもう実にひどいものです。
昨日の党首討論は、安倍さんもだいぶいれこんでいたのか覇気はありました。しかし安倍さんに
あるのは覇気だけ。野党各党首からの指摘への論理的反論など一切ない。あれじゃ、子供が駄
々をこねているのと一緒です。森友問題や加計問題を真剣に調べている人なら、あの総理の姿
を見て『議論は平行線』などとは表現しないはずです。『逃げ回る安倍晋三』としか表現のしようがないのですから」
しかし、菅野氏はそうして逃げ回る安倍首相のコメントの中に、見逃せない「失言」があったと指摘する。
続きはこちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いや~~~、日々、委員会や国会質疑を見続け、文字起こしする方を私は尊敬しております。
私も時間のあるときは見るようにしてますが、とにかく、途中で脳みそが国会を受け付けなくなること多々(笑)
安保法以降、これまで何度か文字起こしチャレンジしようとしましたが、書いてる途中で、こっちの脳みそがおかしくなり、マジ具合悪くなり、途中棄権 (笑)
もうね、安倍政権の答弁は「悪魔の答弁」というか「悪魔のバイノーラル」というかまともな人の脳みそには「毒」にしかならんシロモノですわ。
ネット上やマスゴミ、議員の間では「いつまでモリカケやってんだ、国民はウンザリしている。他に大事なことあるだろう!」と、いかにもっぽい正論吐いてるような発言を見聞きしますが、問題の本質を捉えている国民は「モリカケにウンザリはしてなくて、政権の嘘やデタラメにウンザリしている」のだ
だいたい、政府の出すデータや文書がいい加減なのに、それを元にして、税金上げられたり、労働条件悪くされたり、一方、政府の都合のいいように税金使われたり、無駄使いされたりすることの問題以上に「大事」なことあるのか?!
「赤字だから消費税上げます」だって嘘かもしれないんですぜ?
いや~~~~~、もう、自民党のやることは信用なりませんな。
国民は納税ボイコットしてもいいくらいですぜ?
でも、なぜか、自民党指示する信者さんたち・・・ 日本すごいわーーーーー