すごーくない?


海鮮丼1000円


無塩(ぶえん)汁って魚入りの味噌汁付き



オイオイさっき食ったんやないと?ってー

(゜o゜)\(-_-)まあまあ

お勉強ですから(笑)


ひとつの海鮮丼にお箸3膳くださいっちゅーのは

恥ずかしかったけどね(#^.^#)


タイもブリも身がプリプリ♪


イカなんてコリコリすんだよ~超新鮮やわ!

きびなごにアジにイクラとウニ


が乗ってこぉ~れはお得ばい♪


佐伯寿司が2200円やったからね~美味しかったけど!!



さて隣の物産館こなして

マンボウがいる所に寄って

特産のいちごソフト食べて←( ̄▽ ̄;)まだ食う?

帰ります(^^)


あー海もキラキラきれいやわぁ


★蒲江 道の駅★

きゃ~(ノ゜O゜)ノ
すごい突風でつ!!



雨が降った後なので花粉が舞い散ってますなぁ(ノ_・。)

目がチカチカ…ぐすん


さて~本日は昼から豪勢にお寿司やったりして。


写真じゃわかりにくいかもしれんけど

大ネタです♪


めっちゃボリュームあるよ(^^)



この辺寿司屋が多くってネタが新鮮なので
どこでも美味しいです


世界一佐伯寿司として売り込みしてます
また大きく出たなぁ(笑)

そして新しくできた蒲江の道の駅をこなす予定でっす




オフ日は自分に投資してお勉強←単に趣味?



これもバスガイドとして大切なコトやけんね

投資した分はちゃんと身についとるし!

…ちょっと意味が違うかも(自爆)


★大分県観光ポータルサイト★

★佐伯市★



野菜が少なめな感じですね

今日は肉じゃが・なっぱのみそ汁・じゃこみそです♪


じゃこみそはゴマと唐辛子・にんにくとちりめんじゃこを

香ばしく煎って酒と砂糖でのばした味噌を加え

水分が失くなるまでじっくり煮詰めます

手づくりです



ご飯の上に乗っけてもよし!

酒の肴にもよし!(^^)
日持ちもよし!の素朴な郷土料理やけんねー
息子が早くご飯炊いて~ってさ(笑)

ちなみに飯は鍋炊きよ

いっただきまぁすo(^-^o)(o^-^)o
明礬(みょうばん)温泉

と言えば天然記念物湯ノ花


つ~んと鼻につく硫黄の匂い(*_*)


岡本屋で有名な地獄蒸しプリンを食べる


と思ったら温泉卵をかけた「かまたま」

があったのでそっちにした


なぜか明礬付近は讃岐うどんの店が多いです

大好きだから嬉しいけど(^^)


展望露天風呂(500円)には入りませんでしたが
湯煙昇るいい所です


まりあは別府八湯の中で

ここ明礬堀田・鉄輪

によく行きますな~

しかし温泉卵って…なぜか美味しいよね!


★明礬温泉 青磁色の湯 岡本屋★

★明礬温泉 写真満載★




鉄輪(かんなわ)のおばちゃんたちが作る


その名も幻のぶたまん!!


うまいよ♪1コ160円 テイクアウト冷凍3コで500円


おっぱいみたいなピンクの点?がついた「桃まん」

今日は売り切れでした(´~`;)



日本一の湧出量を誇る別府の湯。


砂蒸し・泥湯・青いお湯から赤いお湯…

いろ~んな温泉が楽しめる事はもちろん!

市営や共同湯は100円からですから~



お地蔵さまにおさい銭して
お湯に入らせていただく…

そんな情緒溢れる懐かしい温泉町が
まりあのお気にですね(#^.^#)


★別府八湯外湯めぐり★

★別府八湯温泉道★



こんにちわ~
おばちゃんバスガのあべ まりあでございます。


40前に再帰を賭けて
九州でえっちらおっちら
バスガイドさん始めました。

訳あって
レンアイモノから旅モノへと
ジャンル変更でございます。
(その節はお世話になりました)


新たな出発ですけれど
バスツアーの話から
毎日の些細な話まで
取り揃えております。

結婚1年で主人を亡くし
一人息子とじゃかぁしー犬との
暮らしぶりですが
元気で明るいのが取り柄^^

皆様方にも笑っていただけたら
幸いです


ヨソのブログと過去の記事を
載せてます。
よろしかったら
お楽しみください♪


それではゆっくりおくつろぎくださいね

無事お客様を見送りました~(゜-゜)

今日は正味4時間やけん早かったわぁ

とりあえず一人のケガ人もなく元気で良かった(ホーント文句ゆうし)(ノ_・。)

でも終わり良ければナントカできっちりお仕事し倒したとです

皿うどんも食べたしな金蝶ソースもカステラも買うたし!

そんでそんで私は帰って皆さんのブログをガアーッ見たいんやけど
今カレが「話がある」ゆうんよ(-_-)…

な、なんやろ…怖いわこわいのぅーー!!

(T-T)ちと心臓バクバク…まさかバレてないよね?元カレの事

ちゅかまだ何もないし↑そーゆー問題じゃない?(笑)
やっと…お宿までたどり着きました~(*_*)
お客様がランタンフェスティバルで賑わう新地中華街にいらっしゃる間……

私はドライバーとバスでミナミの帝王観てました(爆)

四海楼横の駐車場から動けず…残念!

まあ仕事だしこんなもんやけん

ハウステンボスのホテルでいい夢見たいです
おやすみなさい♪
カステラ・ちゃんぽん皿うどん♪

イルカウォッチングは凍りついたとです

島原半島から長崎市まで遠いよぉ(ノ_・。)
もお休憩してステップに引っ込んじゃえ!!
…あるバスガイドのつぶやき(笑)
昨日ねーお昼に仕事関係の方と

おフランス料理の昼食会があったの


・・・自腹さ(T_T)


←の写真は息子のお昼


私は おフランス料理(;′Д`)Δ 



そこで出た同僚の話


2,3日前 九州も雪がすごかったので

峠が越えられないと困ると思い

前日先行で近くの妹さんちに泊まったんだそうな。



朝が早いからこっそり出るねー

そのお姉さんは家族に言って

次の日の朝を迎えたのだが。。。







 Σ(゚*゚;)ななな。ないっ!!








 スカートがないっ!?








  ↑ありえへん(笑)(≧∇≦)







制服のスカートは黒か紺と決まっているので

彼女は焦って 妹さんをたたき起こし



「黒いスカートあらへん!?」

と家中のタンスを荒らしまくったんだそうな






なんだ、なんだと朝の4時過ぎに

結局みんな起きてきて




家族総出で







黒いタイトスカート探し(*´Д`*)





やっと妹さんの若い頃のが1枚見つかった!!




はいてみたらちとキツイけど

なんとか入るってことで





良かったな~~ヨカタヨ~(;′Д`)Δ



と家族みんなに送られて仕事に出たんだとー。








ねえねえ これって



靴を忘れた私よりも


うわてだと思いません?( ̄▽ ̄)




(記事:靴を忘れた日参照)





・・・メクソハナクソ?








そんでそんでね お客様にやっぱりネタとして

しゃべっていたら 







くしゃみをした拍子に

ボタンがブチッ!!(≧∇≦)




っと飛んだんだと!!





そんで


「私に触るなよ~スカート落ちるで~!」


と笑いながら楽しく仕事したんやって。








いやいや~ みんないろいろやってるねー




Σ(;゚Д゚)え? う、うちのクラブだけ?!


そうかもしれん なんせ お笑い芸人揃いやもん(自爆)