今年初めてのレッスンです。
今回は、家での学習支援をお願いしている特別支援教育士の先生が、
レッスンを見学したいとのことで来てくださいました。

ゆうくんも、ギャラリーがいることで、やる気満々です。

①プリント

まずはいつもの。絵を文字をマッチングさせて貼ります。

{E06A99A1-4680-4A5C-952F-1BDA8338158C:01}


・数字のプリント

全部で6種類ありました。
数えて○をつける物から、線つなぎ、点数え、なぞりがき、どっちが多いか。

{ECA30CB0-289D-4F8E-9104-F22DF7834929:01}

数えるときは、数字を飛ばして数えるときもありますが、直感でどちらが多いの感覚はつかみやすい様子。
情報量が多かったり、数えて比べようとすると混乱するらしく、
「数感覚」で選ぶ方がいいようです。

正確さや手指の動きは弱いけど、「数感覚」が強みになると言っていただけました。


②お買い物ごっこ

{48FFF619-8A0A-4FE5-9818-1FF1194920E4:01}

仕分けはお手の物です。
{90325019-D499-4F93-8A27-3BB5A3FD8A76:01}

品物の数だけ十円玉をもらいますが、お財布に入れながら小銭の音を楽しんだりしていました。
同じ事をしながらも、常に新しい発見をしているようです。

③お料理ごっこ

先生に、鍋やお玉フルコース出すようにリクエストを欠かしません。

{28034FD5-F5E5-4006-994E-494368709598:01}

これも毎回同じようで、味・熱さ・臭いを付けたり、汁を足したりなど、新しく動作や言葉を増やしています。

④めいろ

SHINOBU先生とは初めてです。

普段から、ショートカットしがちですが、ゴールすると大喜び。
{0CCCCBEB-C129-41BD-B0D0-F2AA5570D9DF:01}
{96F9FC37-95F6-4E39-AE68-C9B6743CDFDD:01}

⑤なぞりがき

{176D5AA2-355E-4047-9FB3-E6B61310D6E4:01}

先生とのなぞりがきは、辛抱強く取り組みます。
ひと文字ずつ読み上げながら書いたり、先生によく話しかけながらしていました。

⑦iPad

数字を数えるアプリのようです。

{5DF0B707-8973-45D0-B5A5-579C54176F10:01}

この後お話中も、自分で判断して小さい声で遊んでいました。
こういうところは、本当に偉いと思います。

家庭学習での先生が教えている生徒さんには、以前SHINOBU先生の生徒さんだった子もいるとか。
いろんな縁でつながっています。

いつか、小学校の先生も見学してくれるといいなあ。





にほんブログ村