Crisis management

Crisis management

危機管理とか 防犯グッズとか スト-カ-とか 

Amebaでブログを始めよう!
12時5分に新幹線で京都駅に今、着いたと車で移動中に連絡が入り予定通り京阪ホテル1階で待ち合わせのはずが、急遽、京都アパンティB1コンセルザ-ルで12時30分になった。
元々の、集合場所は京阪ホテル1Fだったが、1F・2Fともに改装工事で使用できないから変更になった。
地下2階に車を駐車して、エレベ-タ-で地下1階に出て、京都アパンティB1 コンセルザ-ルで打ち合わせを進めていると、女性3人組みが入店してきた。
ボックス席の手前から2番目が、私たちで、隣の隣に座った。
なぜ、覚えているかと言うと3人ともマスクをして入ってきたからだ。
マスク姿は、やはり目立つ。
私も、昔の後遺症で免疫と抵抗力が無くほぼ一年中、夏を除きマスクをしている。

携帯電話に着信が有ると、ワイヤレスイヤホンで話すのだが、聞き取りずらいこともあり店外に出て度々、話している時に外から店内を見ると、先ほどの"女性3人組み"が顎までマスクを下げて、飲み食いしながら楽しそうに話していた。
私たちは、約1時間話していたから、その間、彼女たちも話していたのでマスクをそのまま顎の下まで下げて口から外していた。

「何の為に、マスクしているのか?意味ないやん!」

不特定多数の人が出入りする場所や施設で予防を目的としてたら、極力マスクをずらさない様にする事を考える。.............ほんま意味ないやんか!

ベッピンさん3人組みなんやから、別にマスクせんでもいいのに、外していたら予防できひんのやから"意味ないやん!"て思って見てた。

皆さんも、風邪やインフルエンザには用心して下さいね!