久し振りの更新です。

今日2024年5月16日は定例の保育園児達との

森の散歩です。

当日朝まで雨が続き、森は雨に濡れていたので

子供たちが草むらに入ったら全部濡れてしまう

ので心配したが、それ以上に園児たちは元気

予定通り実施した。

くぬぎの森で遊ぶのだが、そこまでに行く途中の

草むらで足が止まる。子供たちは昆虫に夢中

ダンゴムシもいっぱい捕まえた。

くぬぎの森では水分補給後、自由に遊び、その後は

ダンゴムシ迷路遊びをする。

そして、紙芝居のお姉さんから絵本を使った読み

聞かせを行った。

我々トコロジストも久しぶりの園児たちとの交流で

いっぱい元気をもらった。

午後はヤマユリの保護活動を行う。もう少しすると

ヤマユリが白い花を咲かせて、皆さんを楽しませる

事でしょう。

そして、その後、森には財団に依る春の草刈りが

行われるので、トコロジストが大切にしている植物の

保護の為に、現地を廻って打ち合わせを行った。

おまけはカジイチゴの実を試食したことと

イチリンソウの所在を確認出来ました。

【カジイチゴの美味しい実です】

【イチリンソウの痕跡】

 

         完