こんにちは上げ上げきらきら!!


レースWeekにて、もてぎでレース中梅雨が明けてました(笑)

これでもかむかっってくらい毎日お暑うございますね汗



この時期は熱中症に注意!!

TV・ラジオから耳タコな程、水分、塩分そしてクーラーを上手に使いましょう。との注意喚起が聞こえてきますが、それと同時にここ最近の風物詩と言えば『ゲリラ豪雨』ではないでしょうか傘


・・・んはてなマーク


急になんでお天気の話ってはてなマーク


それはね・・・


こんな事になってしまうからだよーーーーー!!!!!






FD3S車内水たまり事件!!!!!

~水漏れ箇所探し&乾かすの超メンドクサイの巻~


実はFDさんではメジャーな(精神的)トラブルですね。



よく聞くのはリアのスペアタイヤの箇所にお水が入り込んでしまうヤツですが、残念ながらO様愛機はスペアタイアはもちろん(笑)更に助手席下まで水攻めに遭ってました∑!!



車内への浸入経路を特定すべく、覗き込む良一さん・・・



ホースを突っ込んで、人口的水攻め中(笑)


いや、実は笑ってられないんですよね。。。

助手席の足元ってコンピューター付いてるんですよぱっ

万が一、そこに入り込んだらと想像してみて下さいな。


・・・・・・・・・ね、コワイでしょため息


最悪は再起不能になってJAFさんのお世話になります騒ぎですから。


しかもコレが社外のパワーFCとか入れててバッチリきらきらセッティングなんかキメちゃってた日にゃ涙も枯れ果てるって話ですよ。


なので、必死に水漏れ箇所探してガッチリ☆コーキングっすビックリマーク


その後、T様のFDも水漏れ診断(笑)




楽しそうなのは何故(笑)はてなマーク



助手席はセーフきらきら綺麗でしたひらめき


ただ、リアにお水侵入の形跡アリ。

だいたいみんなこのパターンで疑わしいのは・・・


ここから入って




この下のボルトからスペアタイヤの水槽(笑)まで伝っていくみたいですどーん

みなさんもチェックしてみてくださーいビックリマークコワイケド。


で、なにが超メンドクサイかっていうと・・・



ここのスポンジ、絞っても絞っても・・・


水が出てくる。。。


しかも、クソ(失礼)暑いのに乾かす作業なので炎天下で作業ですYO!!


結果・・・



こうなった(笑)。


そんな感じで最近の日曜日のお話でした肉球 茶トラ


みなさんもお水のトラブルにはお気を付け下さいませ~~~ピースはーちょん

今回は意を決してO様がお水のトラブル改善にやって参りましたブ~・・・(車)。