こんにちは![]()
![]()
事務所では密にファミスタ(←ファミコンの野球ゲーム。知ってますか?)が盛り上がりを見せています
お客様
お客様
意外と良い戦いをしていて大爆笑なんですよ(大爆笑
)![]()
さて、そんな本日の作業のご紹介![]()
O様レクサスさん![]()
傷付いてしまったグリルの交換も終わり、今日はこれから純正モニターで地デジが見られるように、インターフェイスの取り付けですよ![]()
日本仕様のレクサスさんなら苦労しない作業なのかなぁ・・・![]()
こちらO様のレクサスさんは・・・
左ハンドル![]()
そう、USレクサスさんなのです
なのでちょっと苦労しちゃった
とりあえず、作業は無事に終了致しまして・・・
ご覧の通り![]()

![]()
夕方オーナーのO様がご来店下さり、納車の方も終了です![]()
そして、ピットの方では・・・
Ⅰ様FDさんがフロントロアーアーム偏芯ピロの打ち替えの為にご来店です![]()
(※車体の画像は前回ご来店時のもの。今回、全体撮れてなかった
)
パーツをどんどん外していきますと・・・
見たくなかった現実と直面・・・
これはタイロットエンドブーツ。
やはり色々な箇所にガタが来るよねと、語り合う風の心地よい5月の午前中・・・![]()
で、本日の主役、フロントロアーアームに新品の偏芯ピロを圧入していきます![]()
ナナメに入っちゃうとイッパツで駄目になっちゃうし、入れ過ぎちゃっても駄目だし
気を遣う作業なので・・・
社長(チームバナナの人)も真剣です![]()
コレ、DIYの方々・・・斜めに入れちゃって駄目にしちゃう方多いみたいなので、くれぐれもご注意を![]()
(パーツ持ち込みで圧入だけでも承りますよ(^∇^)/)
で、こちらが打ち直し終了のロアーアーム![]()
アップで![]()
綺麗ですよね、羨ましい![]()
で、取り付け完了の図![]()
ここをピロ化すると、キャンバーの角度もバッチリ決まるし、何よりグリップが格段に良くなるんです![]()
試乗に行かれたⅠ様もご納得のお仕上がりでした![]()
![]()
さて、お次のピットは・・・
また足回りだよ
こちらはN様ノアさん![]()
普段はFDさんに乗ってご来店くださるN様のファミリーカーです![]()
ファミリーカーですが、ノーマル車高が気になっていた&車に乗り込む時に、高齢になったお母様が大変そうな事に気付きローダウンをする事に![]()
情熱的なイタリアンレッドのバネにオーナーN様
『おじさんには派手だなぁ・・・』
なんておっしゃっていましたが・・・
取り付けてみたらこんな感じ![]()
綺麗じゃないですか
この後アライメントを取り、本日の作業は終了となりました![]()
また是非新しい足の感想聞かせて下さいね![]()
お次![]()
お久しぶりにご来店![]()
最近パパになったK様R32さんです、おめでとう![]()
久し振りのオイル交換は・・・
息子も一緒に来られるようになったら、また一層賑やかになるんだろうな![]()
続いてこちらもオイル交換
H様ステップワゴンさんです![]()
実はこちら・・・
社長のレース仲間、クレバーレーシングの代表・H様です![]()
オイル交換がてら遊びに来て下さいましたよ![]()
また今季も、走行会やらカートやらと社長がお世話になってます
とか、、ワイワイやってるうちに閉店のお時間となってしまいました![]()
本当はT様FDさんのHIDの修理もしていたのですが、パーツが足りなかったのでまた明日(笑)
そんな感じで本日はここまでです![]()
では、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~す![]()
![]()






















