こんにちは上げ上げきらきら!!


今日は朝から・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


『これ何て読むの?ウズラ??』

AutoworksK2のブログです。のブログ


で、お馴染み(笑)のR32、K様がご来店下さいましたよにひひ

社長に変なアダ名付けられたモンですw

ご用件と致しましては、ドアバイザーの注文ぱっ

在庫有りとの事なので直ぐにでも入手可能ですようえ

注文しておきましたので、またお時間ある時にご来店くださ~い音符


さささ、そして社長はR35、もーもー君の車検に出発ですよビックリマーク

(エンジン音がモーモーと聞こえる為、もーもー君と名付けましたw)

AutoworksK2のブログです。のブログ


って・・・

チャラいな、おいっ。。。

AutoworksK2のブログです。のブログ

AutoworksK2のブログです。のブログ


え~~~。。。

本当にアレで行っちゃった。。。笑


なんて、あまりのチャラさ加減にびっくりしている間に、ピットの方では先日仲間入りした6型FDさん(エンジンブロー)のじゃらじゃらが取り行われる様子ひらめき


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


一人でだってサクサク降ろしてゆくのです目


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


やっぱり、ウチの工場長は凄いですねぱっ



AutoworksK2のブログです。のブログ


と、いうワケでエンジンも無事に降りましたイヨッ


AutoworksK2のブログです。のブログ

で、こちらの黒FDさんのエンジン君には少々お待ち頂いて・・・


お先に始めるのは、3型黄色のFDさんの『ブロー疑惑』エンジンの解体です星


AutoworksK2のブログです。のブログ


あ、黄色と言っても、良一さんの後ろに見えるのはデモカー君だからねピース

誤解しないでね汗


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ

でねはてなマーク

信じられない話かもしれませんが・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


↑こんなにサクサク解体して、1個の箱の中に細かいパーツやらネジやらビスやらポイポイと入れて行く良一さんですが、また再度、箱の中のパーツを組みたてろビックリマークと言われたら、1個もパーツ余らす事なく出来ちゃうんですよてんてんびっくり

ロータリーエンジンに関しては、ネジ1本までどこの部品か分かるんだってひらめき


さすが、ロータリー(もうすぐ)2000基組む男です日本


で、みんなの大好物のあの画像載せておきます笑


AutoworksK2のブログです。のブログ


いわゆる『おにぎり』ですねぱっ


で、今回のブローの原因を見付けましたビックリマーク


AutoworksK2のブログです。のブログ


アペックスシールが折れて、駄目になってしまっています汗


なので・・・

AutoworksK2のブログです。のブログ


傷が・・・涙

AutoworksK2のブログです。のブログ


これがエンジンブローの原因でしたああ~

で、エンジンの解体作業が終わり、一息ついた頃にN様ご来店星


AutoworksK2のブログです。のブログ


N様も年越しに向けてのメンテナンスですようえ


AutoworksK2のブログです。のブログ

オイル交換と、オーナー様が気になっている箇所の点検ビックリマーク


AutoworksK2のブログです。のブログ


ブレーキオイルのチェックもOKですチェッカーフラッグ


AutoworksK2のブログです。のブログ

N様とも『良いお年を・・・』のご挨拶で本日を締めくくりましたぱっ


と言った感じで本日のブログはここまでビックリマーク


では、また明日の土曜日もみなさまのご来店お待ちしてま~すきゃーハート