前澤氏の宇宙旅行は
ほんとに素晴らしい。

夢を叶えた感動物語

それはいい。


あたいが追求したいのは、
ZOZOの
やったもん勝ち精神

儲かれば何をやってもいい
その考え方、とどのつまり経営理念だね。



前澤氏は、
小学生の頃
カブトムシを売ってた。
それこそ、異常な人間のやること。

まともな人間は、
あげる。


ZOZOは、

未成年、中学生でも
54,000円 位内なら
ツケ払いで
ブランド品が買える
前代未聞の売り方をしました。


な、なんと100万人利用


営業利益48%に急成長



ZOZOはクレジットカードさえ持てない未成年が54,000までの


洋服をツケ払いで買える。

もちろん

小学生も中学生も買える。


割賦販売法、貸金業法、に触れない法の隙間を狙った前代未聞のビジネスを展開しました。


それにより

ツケを払う為、援助交際が激増。


宇宙から、援助交際して泣いてる少女をイメージできないでしょう。


まともな企業はやらない。




ZOZOはツケ払いで営業利益が48%も上がった。

未成年者が54,000円までツケ払いで洋服を購入できる法の隙間を狙ったヤクザ作法はまともな企業、経営者なら、倫理観を優先してやらない。



宇宙旅行を金持ちの道楽だと
僻みから
批判しか出来ない人の思考能力は低い。

問題は、
ZOZOがいかにして
成功を手にしたかを追求すること。

ツケが払えず、
援助交際しようが
知ったこっちゃねぇー



100万人もの女性達が
ツケ払いを利用したんだ。

ブランドの洋服を
未成年でも手にすることが出来て
良かっただろうが!



未成年が、
年齢誤魔化して
風俗で働こうが
それを知った
親が泣こうが、
知ったこっちゃねぇ!

48% 経営利益を上げた!
やったもん勝ちだ!
俺は夢を叶えるんだ!
宇宙に行くんだ!
負け犬どもは
ワンワン吠えてろ!

ぎゃーぎゃー
負け犬どもが
うるせえから、

孫正義に
売り逃げさ。

そう思われても仕方ない。