去年は、暑い日は一度も乗らなかったので、
この前、外気温が30℃あり
シベリアラジエターの性能を評価する
事が出来ました。
驚きました。
マラネロ が、普通のフェラーリのようになりました。
普通のフェラーリは基本90℃
マラネロ は、普通で90℃より上
まぁ、水温は低いとパワーも出ないし
燃費も悪くなるので、マラネロ は
90℃より上で問題は無いのですが、
シベリアラジエターの効果を実感出来て
満足しました。
まぁ、しかし、
夏乗らないので、
シベリアラジエターは
必要ないですね。(笑)
ラジエターで瞬く間に
冷却されるから、
結果的に90℃をキープしているようです。
駐車したまま、
エアコンをハイにして、
エンジンかけっぱなし、
この状態でも90℃をキープしました。
凄いことです。
暑い日は
乗らないけど、
その性能があるということが
嬉しかったです。
ブッ壊れた、マラネロ 1号機
の苦い経験があるからこそ
成功しました。
核実験と同じです。
決して使いませんが、その能力を保持した事は
とても大きいです。(笑)
この前、外気温が30℃あり
シベリアラジエターの性能を評価する
事が出来ました。
驚きました。
マラネロ が、普通のフェラーリのようになりました。
普通のフェラーリは基本90℃
マラネロ は、普通で90℃より上
まぁ、水温は低いとパワーも出ないし
燃費も悪くなるので、マラネロ は
90℃より上で問題は無いのですが、
シベリアラジエターの効果を実感出来て
満足しました。
まぁ、しかし、
夏乗らないので、
シベリアラジエターは
必要ないですね。(笑)
ラジエターで瞬く間に
冷却されるから、
結果的に90℃をキープしているようです。
駐車したまま、
エアコンをハイにして、
エンジンかけっぱなし、
この状態でも90℃をキープしました。
凄いことです。
暑い日は
乗らないけど、
その性能があるということが
嬉しかったです。
ブッ壊れた、マラネロ 1号機
の苦い経験があるからこそ
成功しました。
核実験と同じです。
決して使いませんが、その能力を保持した事は
とても大きいです。(笑)