朝日の執念 凄いよなぁ…
朝日は、安倍晋三の思想
所謂、『日本を取り戻す」
事を阻止する為に命かけてますから。
そして、
朝日新聞を推奨する
左寄りな人達の
勝利に酔う 数々のツイートや
ブログなどの凄まじさ。
森友文書改竄
これで、安倍政権は揺らぎ
本当に書換えが必要な
憲法改正、
憲法の書換えが出来ないでしょう。
嫌いな首相、信用出来ない政権が
発案した憲法改正の国民投票
国民の多数はNOというでしょう。
多数決で決める憲法改正
今回 負ければ 次はありません。
安倍ちゃんは
バカなことをしたよなぁ…
森友問題では、安倍夫人は
上手く利用されてしまった。
昭惠夫人が名誉校長となり、講演で「私に何かできることがあれば」なんでもしますと言い、そこに役所出身の夫人付きがいたんだから、帰京して上司に出張報告するのは当たり前。
その上司が財務省に何かの機会に一言「総理(夫人)案件なのでよろしく」も当然あるでしょう。
籠池さんも、国有地を実質タダでよこせって
、
無理を言い過ぎた。
安倍応援団も、籠池さんに
上手く利用されてしまった。
そりゃ、
よしこちゃん出てたら、
青山さんも出るし、田母神さんも出るし、
百田さん、皆 行くに決まってます。
籠池さんの学園で、
皆が、素晴らしい講演をしているから、
イナトモだって、防衛省から感謝状授与するし、
安倍夫人だって、、、、、、、、
しかしね、
国有地をタダ同然で渡すのは
よくない
【バレたら 終わりだって】
その判断をして欲しかったです。
その判断が出来なかったので、
安倍晋三政権は終わりです。
国有地を【安くしてやれ】
誰が 言ったのか?
よほどの力がないと
動かせない
まさか、
安倍夫人が、
なんとかならないのあなた、
なんて…
安倍晋三首相に相談していたのかなぁと
思ったりもしますが、
まさか、
安倍晋三首相が、
『安くしてやれ』
なんて、 指示したとは思いませんが、
真相はわかりませんね。
このドラマのようなモリカケ騒動で、
本来、書換えなければならない
憲法を書換えることが出来なくなりました。
これこそ、朝日新聞はじめ
左寄りな人達の思う壺でしたね。
誰が、【安くしてやれ】
って 言ったのか
わかりませんが、
籠池さんが、
【安くしろ 】
って言ったのが一番いけなかったと思います。
本当に、教育勅語
理解してるのかなって疑問に思ってしまいます。
教育勅語ってのは、
日本人らしい道徳観を
身につけることなんですよねー
朝日は、安倍晋三の思想
所謂、『日本を取り戻す」
事を阻止する為に命かけてますから。
そして、
朝日新聞を推奨する
左寄りな人達の
勝利に酔う 数々のツイートや
ブログなどの凄まじさ。
森友文書改竄
これで、安倍政権は揺らぎ
本当に書換えが必要な
憲法改正、
憲法の書換えが出来ないでしょう。
嫌いな首相、信用出来ない政権が
発案した憲法改正の国民投票
国民の多数はNOというでしょう。
多数決で決める憲法改正
今回 負ければ 次はありません。
安倍ちゃんは
バカなことをしたよなぁ…
森友問題では、安倍夫人は
上手く利用されてしまった。
昭惠夫人が名誉校長となり、講演で「私に何かできることがあれば」なんでもしますと言い、そこに役所出身の夫人付きがいたんだから、帰京して上司に出張報告するのは当たり前。
その上司が財務省に何かの機会に一言「総理(夫人)案件なのでよろしく」も当然あるでしょう。
籠池さんも、国有地を実質タダでよこせって
、
無理を言い過ぎた。
安倍応援団も、籠池さんに
上手く利用されてしまった。
そりゃ、
よしこちゃん出てたら、
青山さんも出るし、田母神さんも出るし、
百田さん、皆 行くに決まってます。
籠池さんの学園で、
皆が、素晴らしい講演をしているから、
イナトモだって、防衛省から感謝状授与するし、
安倍夫人だって、、、、、、、、
しかしね、
国有地をタダ同然で渡すのは
よくない
【バレたら 終わりだって】
その判断をして欲しかったです。
その判断が出来なかったので、
安倍晋三政権は終わりです。
国有地を【安くしてやれ】
誰が 言ったのか?
よほどの力がないと
動かせない
まさか、
安倍夫人が、
なんとかならないのあなた、
なんて…
安倍晋三首相に相談していたのかなぁと
思ったりもしますが、
まさか、
安倍晋三首相が、
『安くしてやれ』
なんて、 指示したとは思いませんが、
真相はわかりませんね。
このドラマのようなモリカケ騒動で、
本来、書換えなければならない
憲法を書換えることが出来なくなりました。
これこそ、朝日新聞はじめ
左寄りな人達の思う壺でしたね。
誰が、【安くしてやれ】
って 言ったのか
わかりませんが、
籠池さんが、
【安くしろ 】
って言ったのが一番いけなかったと思います。
本当に、教育勅語
理解してるのかなって疑問に思ってしまいます。
教育勅語ってのは、
日本人らしい道徳観を
身につけることなんですよねー