新年は元旦と2日 名古屋
三連休から、都内と大阪で
セールを見ていました。

プラダ
日本のセールは
半額なんですよね。(^-^)



欲しいボンバージャケットはSでピッタリ着たいんだけど、日本の在庫はMしか無くて買えませんでした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



レザーのブルゾンも欲しいけど、
残っていませんでした。

イメージ 4



アルマーニは、日本では先ず20パーセントオフ
最終的に30パーセントオフになります。

カシミヤのコート
試着して、値札見たら67万で冷や汗かきました。

高いので買いませんでした。



ブルガリはセール関係ないけど、
時計を見てきました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


ブルガリの時計はブルガリ正規店の価格と
時計屋『並行物』さんの価格に差があり過ぎます。

4割くらい並行物時計屋さんの方が安いです。

しかし、
ブルガリ正規店は、4割 高くても
この人から買いたいと思わせる
一流の接客をするんですよね。

ブルガリの接客は本当に勉強になります。

アルマーニやプラダとかの接客は最近二流
ですが、ブルガリは常に一流!
本当に素晴らしいです。



ブルガリの時計 1つ 売れば、
1か月の給料出ますからね。(^^)

110万の時計
仕入れ値は、35万くらいだと思います。

ブルガリの高価な四桁の宝石なんか、
1つ 売れたら 3ヶ月分のボーナス出ます。


トヨタのプリウスは
一台売っても20万くらいしか販売店に利益がありませんから、それに比べたら
ブルガリの接客が一流なのは当たり前なのかな。

一生物の時計は
一流の
ブルガリレディから
買いたいですよね。

三流は顔を見ます。
二流は表情をみます。

一流は、、、


心を見ています。



何故、一流の人の接客は
心を見る事が出来るのだろうか?
考えてみました。

1つは、
一生懸命だからだと思います。

時計 1つ で、
給料出たら、一生懸命になれます。
誠心誠意 お客様に尽くそうと思えます。

もう1つは、
お客様を本気で思っているから
心が見えるのでしょう。

お客様を親しい人と同じように
本気で思えるのも、
やはり、時計1つで、
1ヶ月分の給料になるからかもしれません。