久しぶりに
輸入車の営業マンになってしまいました。
(笑)

やっぱり、楽しい仕事ですね。
自分に合ってるなぁと、、(笑)

イメージ 1


4人乗れるフェラーリ

珍しいし

買ったら、乗せてもらいたいし

イメージ 2


フェラーリを買う人を見ると
こっちまで、ワクワクしてきますから。

多分、

お店の営業さんより

僕が、はりきってしまっていたかな…??

単純に、フェラーリが好きだから
盛り上がって しまいました。

お店から販売マージンなんてもらいませんから
信用してください。

フェラーリの4人乗り
456
612
FF

同時に見て選べるなんて
なかなかないと思います。


予算の少ない
僕の車として考えたら、

イメージ 3


この
500万円の
456GTがいいです。

イメージ 4


マニュアルミッションですから。

フェラーリは、マニュアルミッションであれば
将来ロレックス デイトナみたいになると思います。

20年後、
セミオートマは安くなっていて、
マニュアルミッションのフェラーリには価値がついていると思います。


この456
しばらく、ブッ壊れずに
走れると思いました。

このフェラーリ12気筒エンジンを
一台はブッ壊れるまで乗り、
もう一台は異常に神経質になり
エンジンオーバーホールまでした僕には
何となくわかります。

この456 最低限のメンテナンスを的確に
やってあるように思います。

タイベルはもちろん交換済とのこと。


FFは壊れないけど、地方のマンションくらいの
金額です。

10年後の価値は3分の1くらいだと思うので僕の金銭感覚では買えません。

612は、10年後 500万円以下のフェラーリになっていると思います。
これも貧乏性の方には買えません。

456のマニュアルミッションなら
この先
値下がりどころか、
今500万円で買っておけば、
10年後、650万円~750万円くらいで買う人がいる可能性があるので、
僕なら456を買います。

4人乗りはモンディアルもあるけど、
モンディアルのリアシートは狭いので
今回は対象外ですね。