あまりない話でしょう。



僕のフェラーリ
希望価格で売れたけど

イメージ 1



イメージ 2


イメージ 3


僕は、売りませんでした。

この1、2か月で、日本のマラネロ 数台が、
バタバタって売れました。

やっと、12気筒をマニュアルで乗れるフェラーリの価値がわかってきたんだなぁと大変嬉しく思います。


委託販売店の社長には
大変申し訳ない事をしてしまいました。

買いたいと話があったのに
お客様にお断り いただくことになってしまいました。

僕の揺れ動く心情で
大変ご迷惑をおかけしてしまいました。


599にチェンジという
話で一時的に気持ちが
盛り上がりましたが、
追い金が必要なことと
599はセミオートマしかないので
諦めました。

599はこの先値下がりを続け
550は値上りする可能性が高く
数年後は追い金も必要ない可能性があります。
550は完璧な整備を施してあるので、
数年間コストも発生しませんが、
得体の知れない599はコストが発生する可能性が極めて高く、599の場合、フェラーリ正規ディラーがやはり詳しいので、いちいち三越や松坂屋価格になるのもキツイです。



委託販売店の対応は
とても紳士的なものでした。

今後とも末永くお付き合いさせていただければ幸いですし、売りも買いも修理も
トータルで、非常に良心的な業者様だという事を僕は友人に伝え続けていきます。

整備は評判が良く常に忙しく、
友人のテスタロッサの整備依頼を受けることが出来ませんでしたが、来年は友人のマラネロを
何とかお願いしたいと思っております。

そして、この販売店で
スーパーカーを買いたいというblogを読んでくれているイタ車乗りのオーナー様がいますから、早々に購入されるよう伝えました。