マラネロを諦め、他に
お勧め中古フェラーリかぁ…
難しいなぁー…

マニュアルがいいと思うから、モデナのマニュアルか、
328GTSか355GTS
GTSは安いからお買い得です。

酷い雨だと雨漏り少ししますが、
雨の日に、わざわざ乗らないので問題無いと思います。

ボディー剛性がどうのこうの言う人いますが、
328も355も、クラウンより悪いので、
ボディー剛性なんか気にしない方がいいですし、ボディー剛性がどうのこうの言うオーナー様に限って、あんまり飛ばしません。

355は、5バルブがもうダメな中古車が多いので、360の方が安くつくかもしれません。

しかし、360もマニュアルは高いですよね。

328GTSが一番お勧めかな。

348は一番安いし
マニュアルしかないので、
お勧めです、

しかし、これも ババを引くと大変なことになります。

タイベル交換歴なんかどうでもいいけど、
ヘッドですよね。

348もヘッドのオーバーホールした方が良い中古車ばっかですよね。

456はマニュアル無いですよね。

フェラーリは値下がりしないので欲しい時に
とにかく買うのが一番いいと思います。
後は運命でしょうね。
20年も前の中古フェラーリ
いつブッ壊れても不思議じゃありません。


最悪、不具合があって
高額な修理代金がかかるととしても
不思議とフェラーリだと
許せるというか、
悩みも楽しくなります。

その点、ポルシェ991でも
買ったら、フェラーリより
はるかに速いし壊れないし
幸せですが、
必死に何かを犠牲にしてまで
乗る価値のある物じゃないですよね。

新型ポルシェだと毎年50万づつ値下がりしますが、古いフェラーリは値下がりしないので、仮に4年で200万の修理代金がかかっても
イーブンです。
4年で200万 あれば 、ほぼ余裕。
運が良ければ何も壊れないかもしれません。

フェラーリだと、びびって極端に乗らなくなるので壊れないんですよね。(笑)

必死に無我夢中なら、フェラーリしか選択はないです。

本気なら、308でも、328でも
355でも、360でも、348でも
筋金入りの真の現役バリバリ
10年~20年のフェラーリオーナーを
紹介しますよ。

5年やそこらのフェラーリ歴じゃ、
一人前扱い私はしません。

10年乗って、やっと まぁ、一人前かなって
思っています。


※コメント可の記事にしました。