もう2度と、フェラーリやスポーツカーが楽しいと思う感情は戻らないのかと心配していましたが、不思議なもので、人生初の入院、手術を経験した後、フェラーリへの感情が少し戻ってきていたのです。


そして、5ヶ月ぶりに、
フェラーリを始動させました。

イメージ 1


キルスイッチのあるフェラーリは
バッテリー問題無し

ポルシェも、全く乗っていませんでしたが、
シーテックのおかげで、問題無し

イメージ 2


ほんとに久しぶりにポルシェを出し

イメージ 3



そして、5ヶ月ぶりにフェラーリ12気筒エンジンに火を入れました。

フェラーリは元気に目覚めてくれました。
5ヶ月ほかっといても、全く問題ありませんね。




イメージ 4


記念に、2台並べてみました。

イメージ 5



イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8



イメージ 9


特注ラジエターの効果は絶大で

イメージ 14


水温もやっと、
10年 かかって 安心できるようになりました。


イメージ 10


イメージ 11


高速は
相変わらずの大渋滞
渋滞を走らすと、フェラーリをまた、売りたくなるといけないので、2度と渋滞の高速は走りたくないので、 適当に空いていそうな下道を走って楽しみました。

高速に乗らずとも、
フェラーリマラネロの
ウルトラスムーズな12気筒エンジンの
味わいが最高に気持ち良かったです。

イメージ 12


シリンダーヘッドのメンテナンスの効果は絶大で、今になって、整備した

イメージ 13


価値があったなと思いました。

イメージ 15



フェラーリ明日も明後日も
来週も乗ってみたいと思ったので、
フェラーリをすぐ出せるように
後ろに置きました。