春が近づいても、一向にスポーツカーへのモチベーションが上がらない中、車のイベントを見学してきました。

モンッアのメンバー様が揃ってる
スーパーカー展示

イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5



会長のカレラGTを筆頭に
たくさん展示されていました。

イメージ 6


イメージ 9


フェラーリは360、430、458、488 と並んで展示されていました。

イメージ 10


イメージ 7


イメージ 8


488 カッコいいなぁ…
458より、更に戦闘機ぽいっていうか、
迫力が増してるというか、、
とにかく 最高にカッコいいですね。

スポーツカーへのモチベーションが上がらない理由は、458や488が高過ぎて、目標にもならないからでしょうか?

フェラーリが高くなり過ぎて
もうフェラーリを追う事が出来ないからでしょうか?

自問自答しながら毎日考えています。

現状、もし、458中古が一千万ちょい
488新古車が一半なら、
先ずは458に乗り、次は488だなぁ、って希望を持つのが普通の流れでしょう。

希望があれば、モチベーションは維持されますし。

フェラーリの新車価格が3倍にもなった今じゃ、縁の無い物だと考えてしまう。
昔 スペチアーレ系のF40やF50を縁の無い物だと考えた金額と同じですから。



つづく…