安倍首相がBSプライムで、
今回初めて、尖閣は安保5条適用だと文書にさせたから、これからはいちいち確認しないで良いって喜んで(^ ^)話してるのを聞いて、
真面目に安倍さん大丈夫か? って、日本の首相を疑いました。

イメージ 1



イメージ 2



共同声明は外交文書

2014年のオバマ大統領も
尖閣は安保適用だと文書に残してます。

イメージ 3


中国に
プルプルとビビって、何度も何度も、
何年も前から繰り返し
尖閣は安保適用だと言質を取ってきたことであり、今更なんの手柄でもないんだけど、
安倍賛美報道につなげてる
読売、産経は日米首脳会談を高評価し過ぎ。

民進党の岡田氏も
今回、安保適用を文書に残したのは評価するって言っていたけど、ほんとの馬鹿なのって思う。

イメージ 9


日米安保5条は、
そんな何回も繰り返し確認するようなもんじゃない。

イメージ 8


絶対に揺るがない絶対に守らせなければならない鉄則の条約だ。

イメージ 10


但し、当たり前のことですが、
先ずは自国で守るのが大前提。

今時の若いもんは、
米軍が戦うだけって勘違いしてるからなぁ~

そして、
反安倍さんの
朝日、毎日 東京系は、安倍首相が、
移民の受け入れ、一時的入国禁止について、
コメントしなかった事を、叩いているが、
これも実に馬鹿馬鹿しい。

民進党や共産も同じ難民の事で
安倍首相に突っ込み入れてる、
馬鹿の集まりなの?って思わずいられない。

イメージ 12


アメリカが、難民移民を一時的に入国禁止にした問題に、なんで 安倍首相が、いちいちコメントする必要があるんだ。

日本こそが1番 移民を受け入れていないじゃないか。

馬鹿馬鹿しい。

ほんとに
国会議員の質問のレベルが皆 低く質を疑う。

蓮舫さんもレベル低過ぎ。

イメージ 13


大事な事は、

尖閣は日本の領土である事をトランプ大統領に認めさせるよう話をしたのか?

イメージ 11


アメリカは領土問題について、特定の立場は取らないって言っている事が問題の本質であり、

安倍、トランプ声明でも、
主権については一切触れていないじゃないか!

何故、誰も指摘しない!

次に、
アメリカに今後投資する金額は
何兆くらいなのか?

ある程度の金額は見積もって提示したのか?

イメージ 14


ここが焦点なのに、
誰も聞かない…

新聞も議員も全く
的が外れている。

トランプ声明で評価できるのは
ここ。

イメージ 4


この声明は良い。

新聞や、マスゴミ、有識者と言われる 自称インテリより
一般の国民の方が冷静に判断が出来ていると思います。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


ある程度は評価できるが、
圧倒的に不安の方が高いってのが多数意見です。
大いに評価してるのは、産経と読売だけだよ。