不気味だ。
どんな密約があったのだろうか。
大東亜戦争敗戦後
日米の関係は密約だらけの
アメリカファーストの
70年間でした。
金が全てのトランプ大統領は、
日本の投資額の大きさに大満足。
日本並みに投資してくれる国は
中国のみ。
日本と中国を上手に利用する。
実際に日本が
今後どのくらい?米国に投資するのか?
わからないけど、
GPIFを使うことは間違いないだろう。
GPIFのアメリカ投資で
アメリカ経済が成長し
日本も黒字になるのが理想ですが、
それは誰にもわかりません。
莫大な損をするかもしれません。
年金の運用
いろいろ調べてみたら、なかなか面白い。
アメリカのインフラ整備、宇宙開発等で、
日本の大企業が潤うことは確実ですが、
地方や零細企業にはほとんど関係無い。
しかし、70万人の雇用とは、??
大きく出たもんだ…
仮に日本政府が、今後将来的に米国に10兆円くらい投資しますと密約していたとしても、
よくもまぁ、こんなにスピーディーに対応できたもんだ。
国内の問題には、全く手をつけないくせに。
現実的に
ほとんどの家庭は金が無い。
奨学金の滞納者が増える世の中
保育園から大学まで無償化にするのに
5兆~7兆らしい。
アメリカに投資するなら、
国内の問題にもっと金をかけてくれと思います。
金の無い貧乏老人と貧困学生が国内に溢れているのに。
日本の貧乏庶民の暮らしより
米国の方が大事みたいに感じます。