フェラーリのウォーターポンプをネクストワンに買いに行きました。

イメージ 1

上は348のウォーターポンプ


イメージ 2

左側  マラネロ 456  後期モデル
360や575
右側  456 マラネロ 前期
355

イメージ 3



マラネロの前期モデル 水温対策として、左側の後期タイプを加工して取付する事は可能です。


イメージ 4

ウォーターポンプもたくさんあるので、
実績を聞いてから、

イメージ 5

私は左側の前期タイプ
ポルシェと同じクオリティのウォーターポンプにしました。
右側は、カプリスト製


イメージ 6

価格は今回 44000円  (^-^)
安いです!

イメージ 7

しかし、、ウォーターポンプ 高く売ってるとこもありますね、、(⌒-⌒; )

高くて、品質悪い、、、、
オーバーホールは水漏れ…

日本中、いや 、、、
世界中の実績を聞いて、ウォーターポンプはオーバーホールより品質の良い社外品が良いと思います。


エンジン脱着して、ウォーターポンプオーバーホールして、しばらくして、水漏れ…

整備屋さんは、部品のせいにする。。

とにかく、困るのはオーナー様

とあるフェラーリ専門店で、
ベアリングシャフト43200円
ポンプシール5400円

イメージ 8

オーバーホール費用37800円

ウォーターポンプ取付費用10800円

こんなに、請求して

しばらくして水漏れ…

自分の取付方に間違いはなかったのか?
他でも同じように必ず水漏れしているのか?検証無しで、とにかく、部品が悪いと決めつける。

泣くのは、オーナー様  f^_^;

部品選び、メンテナンス工場選びはとにかく慎重にしたいもんです。
好きな趣味の事で、揉めたりするのは嫌ですもんね。








部品を買いに行くって楽しいですね。


ワクワクしましたから。


趣味の車ですからね。



イメージ 9



ウォーターポンプ買いに行って、
3時間以上話しこみました。(^-^)

クラッシックフェラーリのクラシケ申請の為の部品集めで忙しそうでした。