
フェラーリ 550マラネロ
ネクストワンにて、海外のエージェント達に幾らで買ってくれるか?
聞いてもらいました。
ヨーロッパから中近東まで、
フェラーリのプロ中のプロの査定です。

一眼レフで、数百枚撮影
もちろん動画も。
撮影は2時間以上に及びました。
海外のエージェントはエンジンの音で
キャブのビンテージフェラーリから、何でも調子がわかると言います。

ネクストワン、古いフェラーリの部品の実績 日本一は有名ですが、

ビンテージ フェラーリの海外への売買も20年間、何億の名車達を沢山扱ってきました。
私はこの実績に惚れ込んだのです。

今回は私のマラネロだけです。
黄色のマラネロ様は、売るつもりはないようです。
日本の相場は、【税込】買取 750万円~850万円
オークション850万円~1300万円
店頭販売価格1050万円~1550万円 【僅か数台のみ】
イタリア、販売価格 700万円~2000万円
イギリス、販売価格 1500万円~3000万円
ネクストワン社長云く、
私のマラネロ
海外 イギリス やドバイ で売値が2000万円くらいにはなるだろうと。
海外のエージェントへの手数料、輸送費、保険、税金、ネクストワンの手数料
2000万円の車であっても、
私の元には1200万円くらいになるとの事
高いか安いかは人それぞれの価値観でしょう。
いずれにしても、海外が高い値段をつけるフェラーリは、
550 マラネロ やテスタロッサ、512TR
308や328だけなので、
355やモデナ、430 458、599等は普通に日本で買取に出す事が、一番 高くなる事は言うまでもありません。

マラネロにしておいて良かった。
今、例えば 355かモデナだったら日本で 買取 650万円~750万円
海外ではもっと安い。
安かったマラネロが、高くなった事はとても嬉しいです。

ネクストワン社長や息子さんは、
マラネロを今、手放すのは
後から必ず後悔しますよ。
これからですよ、マラネロは…
何度も、何度も 親身にアドバイスくれました。
私は、だからこそ、
ネクストワンになら、
私の命そのものとも言えるマラネロの売却を相談したのです。
デイトナを乗るオーナーが、
デイトナに乗るのはもったいなくなってきて、599買うものの、セミオートマが飽きて、マニュアルミッションの550マラネロを欲しがる傾向にあるようです。