戦友が、
軍服を着れるところが
新宿にあると教えてくれたので
2人と部下を引き連れ
行ってきました。

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



千人針も初めて触ってみました。

あの時代
この千人針を触って
男は、

アジア解放の為に闘いに向かいました。

同じアジア人が、
白人どもの奴隷になっている、

アジアを解放する事が
大東亜戦争の大義

これを教えない教育が、
日本の全てを悪くしています。

イメージ 6



イメージ 7



シベリア強制収容所のジオラマがリアルでした。

イメージ 8



イメージ 9



大東亜戦争
日本は勝てもしない敵に
正義感のみで突入した結果が
敗戦の悲劇になりました。

イメージ 10


しかし、
白人どもの奴隷から
アジアは解放されました。
負けはしましたが、大東亜戦争の大義に誇りを日本人は持つべきです。

イメージ 11



イメージ 12



そして、軍服を着ました。

鉛が詰まっているくらいに
重かったです。

イメージ 13



突然暑くなった東京

東京は震災後
名古屋ほどにエアコンが効いていません。


暑い…暑いと、
不満を漏らし
ジャケットを脱ぎ
ネクタイを緩めていた
自分が恥ずかしくなりました。


アジア解放の大義を胸に
まだまだ貧しいアジアの国々の人々が
快適に暮らせるように、日本の技術で貢献してまいります。