東京はもちろん、SALE回り。(⌒-⌒; )
プラダは今 season物は40%OFF
誰一人お客様の居ない銀座店
1階の店員さんが、
今年も😊よろしくお願いします…って‼️
去年はここで、1着 ニットカーディガンを買っただけです。

最高に気に入ってるけど、

まだ、1回着ただけ。
その店員さんが、
メンズの3階まで、付いてくる…
もちろん、3階にも、暇そうな…
2人の店員さんがいる…
3人に、買え!買え!買え!
いい追われているような圧迫感 (⌒-⌒; )
建築家ロベルト・バチョッキの美しい店内に相応しくないです。
イタリアのプラダみたいに、自由に気楽に試着できる雰囲気になればいいのに。
プラダでは1着も試着せずにお店を出ました。
20年集めているプラダだけには、
居心地の良い雰囲気で続いて欲しいです。
バーニーズ銀座
僕の
大好きな芸能人が買い物してました。

欲しいのはSALE対象外

定価じゃ買わない。
イタリアから取り寄せた方がちょっと安い。
次に
スタイリストさんなどが売りに来るハイブランドの古着屋さんへ

レアなメンズ
プラダのミンクのコートがありました。

半額以下になってました。
日本じゃ、ミンクはちょっと抵抗があるかな?

新宿伊勢丹メンズは

相変わらずの、やりすぎ 接客ですね。( ´ ▽ ` )ノ
狭いフロアに高級ブランド店が

屋台のように集まって、
《いらっしゃいませ、本年もよろしくお願いします》
《いらっしゃいませ》
《いらっしゃいませ》
《いらっしゃいませ》
数メートル歩く度に
《いらっしゃいませ》
《いらっしゃいませ》
《いらっしゃいませ》
岐阜のソープ街の客引きの
呼び込みと同じくらい…
僕の知る限り、こんなに客引きが激しいファッションフロアはありません。
やはり、オンリーショップで
落ち着いて買うのが良いですね。

毎シーズン なんて とても買えませんが、やはり、買うなら
最上級素材の洋服を買いたいです。
新宿 落ち着く 名曲 喫茶 らんぶる


落ち着いてお茶できます。
食事も 昭和感漂う浅草のグランドへ

安く済んで良かったです。

しかし、浅草のタクシーには頭にきた。
グランドまで近いからか?
ふてくされた態度の運転手だった。
まぁ、僕も大人だから 堪えたけど、
ほんとに不愉快な態度だった。
870円をなめんじゃねぇ~ ϵ( 'Θ' )϶
夜は歌舞伎町

ここのケバブが美味しいです。


ここに田母神閣下がいればなぁ~~と思います。