マセラティを洗車して

イメージ 1



家具屋さんへ

イメージ 2



岐阜 マリアージュ

イメージ 3



スターリングモスに譲ってもらった
古いランチァのクラッシックカーをイタリアまで運び 本場のミッレミリアを走る マリアージュの宇野社長は、ダンディズムそのものビックリマーク

間違いなく、岐阜じゃ1番カッコいい おじさまだ。

イメージ 4



残念ながら、本場ミッレミリアでの宇野社長の写真見つからず!!

これは、マセラティ

堺正章

イメージ 5



堺正章より100倍 宇野社長はお洒落でカッコいいです。


ここからが本題

今まで、過去 5台のフェラーリでお店に行ったけど、宇野社長は特別な興味を持ってはくださらなかった。

ところが、マセラティには興味を示してもらえたみたいで、なんと、
エンジンの音を聞いてみたいと言ってもらいました。(^ ^)



エンジンをかけて運転席に座ってもらいました。

イメージ 6




シートの座り心地が良いね!と言っていただけました。

イメージ 7



デザインが素敵だね!と言ってもらえました。

岐阜で1番 カッコいい おじさまにマセラティを褒めていただいて とても嬉しかったです。


もちろん家具を見に行ったのですが、マセラティを、ひょっとしたら、見てくれるかな~と思って洗車してから行って良かった。

素敵な世界で一脚のチェアがありました。

イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



世界で一脚とは、
素材を選び別注するのです。


僕もマリアージュで、世界で一脚のチェアをオーダーしました。

イメージ 11



他のお客様も、わざわざ東京からオーダーに来ていました。

イメージ 12



ど田舎 岐阜でも
超一流の おじさまと 他では見られない品物があれば、
わざわざ岐阜にお客様はお越しになられます。

イメージ 13




極めて貴重な物
珍しい物なら
地方でも勝負出来ます。