イメージ 1


マセラッティ クアトロポルテ 先日 試乗させていただきましてありがとうございました。

マセラッティ クーペ買い逃したら、他の車も気になったのです。


結論から

昨日、お断りしました。

素晴らしい車でお店の対応も良かったのですが、予算オーバーはなんともなりません。



マセラッティ クアトロポルテは音が最高でした。

理由はエキゾーストマニホールドにあるのでしょう。

クーペでマフラーを交換して、無理やり やかましくしている音とは次元が違いますね。

マセラッティ クアトロポルテ マイナー前もマイナー後も最高の音色です。

僕的には、マセラッティクーペや、フェラーリF430より、クアトロポルテの音が好みです。


豪華な内装の雰囲気もイタリアのマフィアが好みそうだ。

言うまでもありませんが、リアシートの快適度もファーストクラス


イメージ 2




デザイナーの奥山清行さんもマセラッティ クアトロポルテは自分の自信作だと寺子屋教室で語っていた事を思い出しました。


そして、クアトロポルテなら

やはり 映画 最強のふたり でしょう。

イメージ 3


イメージ 4



マセラッティクアトロポルテ 最高に素晴らしい。

498万円になったらもっと真剣に考えてみます。

マイナー後のオートマチックに拘ります。


マセラッティクーペは中古車市場に20台位しかなく選べませんが、クアトロポルテは100台位出回っており、好みの色や仕様を選べるのも良い。

MAX 498万円の四人乗りのお洒落っぽい足車

何にしようかなぁ。

クアトロポルテ 好きになりましたが、
マセラッティ クーペが第一候補にかわりはありません。

クアトロポルテはマイナー後のオートマチックが欲しいから 現状では、完全に予算オーバーで買えない。

マセラッティクーペなら、グランスポーツとかのマッチョなのはNGで、
普通の大人しいクーペの黒か白がいい。

普通のクーペなら、100万円位お釣りがくるはず。