イメージ 1


日曜日 中日新聞トップ

朝日と日本経済新聞も大きく載せていた。

イメージ 11



名工大がランボルギーニと提携

イメージ 10


今更CFRPで??

よくわからないなぁー???


イメージ 2


帝人とか大企業との提携ならわかるんだけど…


CFRP
トヨタ自動車は2020年代には

イメージ 3



今のアルミ外版レベルにまでコスト 生産性をもっていくそうだ。


自動車好きなら常識だけど、

CFRPはマクラーレン、フェラーリ F50 ENZO





LA FERRARI

イメージ 6



ポルシェカレラGT

イメージ 8



トヨタLFA

イメージ 9



などのスーパースポーツカーに使われてます。

2020年代には、今のアルミのように沢山の高級車に使われるようになるのかな?


アルミはNSXからだったよね?

イメージ 7



CFRPはF1の

イメージ 4


マクラーレンからですよね?

イメージ 5







本題
UCHIDAや三菱レイヨン、東レ 帝人など沢山大企業はあるのに、

今更 ランボルギーニと名工大が提携した動機って何なんだろう?

経済産業省辺りが何か企んだんだろうなぁ~?