憲法問題が世間で熱く議論されている。


イメージ 1


株も下がり、橋下氏の慰安婦騒動もあり、

イメージ 7


憲法改正も微妙になってきた。

96条を守り正々堂々と憲法を改正するのはどうも無理っぽいなぁ~( ´ ▽ ` )ノ

イメージ 3


慰安婦の本はかなり読んできた。

イメージ 5

イメージ 6


無知な政治家やマスコミはホントにアホだ。

イメージ 4


あの時代を今の倫理観で語っている。

たかじんNOマネーで、橋下代表が、

イメージ 8


小銭稼ぎのバカコメンテーターを批判した。

水道橋博士とやらよ、

イメージ 10


二度とたかじんの番組に出るんじゃない!

イメージ 11



無知なアホコメンテーターはもっと勉強しろ!


あの時代の日本の慰安婦制度を本来はレイプを容認していた他国は見習わなければならない。

そして、
慰安婦に誇りを持って兵士に身を委ねていた女性達に感謝しなければならない。

あの当時、彼女達は、死に行く日本軍兵士を戦地で優しく慰めてくれた。

 
兵隊はどれほどその優しさに慰められたことか。

慰安婦女性達は、兵士にとって本当の天使であり母に似た安らぎだったのだ。

今は、名も伝わらない幸い薄くつらい境遇の優しい慰安婦女性達に、心からありがとうと僕は言いたい。


イメージ 9



安部総理は読売のTV番組で、総理として、やりたい事の一つか二つ出来たら良いと語っていた。

硫黄島の遺骨回収はできた。

イメージ 2


後は、

一つ

憲法改正

二つ

天皇陛下に靖国を参拝していただく事

日本国民に何故靖国を参拝する事が大事なのかを教えなければならない。

A級戦犯など1人もいない。

天皇陛下に靖国を参拝していただく事が何より大事だ。