確かに大東亜戦争には負けた。

イメージ 2


こてんぱんに負けた。

イメージ 3




しかし、日本悪のレッテルを未来永遠に背負うと約束はしていない。



イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7





白人共の支配に日本が闘わねば、どんな世の中になっていたか…

確かに負けはしたが、白人共が押し付けた自虐史観を永遠に背負う必要はない。

侵略なんぞ、イギリス、スペイン、オランダ、フランス、白人共はずーっとやっていたじゃないか。

350年もオランダにインドネシアは支配されていたが、日本軍がたった一週間で解放した。

インドネシア人がどれたけ日本軍に感謝した事か。

白人共とは違い日本は、植民地とはせず学校を作り、井戸を掘り、生活を豊にした。

日本が日露戦争に勝った時

白人共は日本を何がなんでも木っ端微塵に叩きのめすと決めていた。

日本が白人支配に挑んだ時から、日本対白人の闘いは避けては通れなかった。

アジアで唯一、日本だけは白人共より強く優秀で勇敢だった。

日本は、
白人共が言うような悪い国じゃない。

日本は武士道の国だ。

白人共のほうが悪いに決まっている。(^。^)

今後、戦後レジームからの脱却を掲げる総理大臣が現れるだろうか?

今こそ自虐史観から脱却するチャンスではないだろうか…

橋下代表はそんな思いから、自分が火だるまになる役を引き受けた。

イメージ 1


橋下代表は、正しい。

確かに慰安婦制度はあった。

本人の意に反して、慰安婦になってしまった可哀想な女性も大勢いただろう。

僕は何度も何度も書物を読み泣いた。

しかし、明日 死にに行く 兵隊が、全財産を握りしめ、最初で最後の女を慰安施設で抱き、日本の女性達がアメ公共に暴行されない為に死んでいった。

靖国で会おうと…

日本人が靖国を参拝する事が大切な事だと知ってくれたら嬉しい。