今度の日曜日はノラちゃんのコンサート 七年ぶりのJAPANツアー 最初が名古屋で嬉しい。

僕は最前列で、ノラちゃんに
プレゼントを渡すノラ ♪(´ε` )

ここが、ノラちゃんから1番近い辺りになるはず。

イメージ 4


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今は、IPhoneで

イメージ 1


毎日ノラジョーンズを聴いて完全に
ライブモードです。

やっぱり、ファーストアルバムが1番良いね。

イメージ 5



アレサやロバータフラッグをプロデュースしていたアリフ・マーディンはノラジョーンズをこのデビューアルバムで和み系No.1にしたね。

2002年は、名古屋パルコ クアトロでノラちゃんを聴いた。

僕の人生…BestLIVE No.10に入る素晴らしいLIVEでした。

イメージ 6



セカンドアルバムもgood

アリフ・マーディンとノラジョーンズの共同プロデュース

2005年 名古屋センチュリーホールで聴いた。

良かったなぁ~

イメージ 7



サードアルバム

ノラジョーンズがほぼ全曲書き下ろし 彼(リーアレキサンダー)との共作 これも良いね。

イメージ 2


4 アルバムは、ジャクワイア キングのプロデュースになったけど、なかなか良かった。


しかし、(u_u) (u_u)

今回 のLIVEでメインになる

今年春に出たリトル ブロークン ハーツ

イメージ 3


ノラジョーンズ自分自身が経験した強烈な失恋体験を赤裸々に伝える暗い暗いアルバムになりましたね。 リーアレキサンダーの後、付き合った彼氏とも別れてるしね。


とってもダークです。

プロデュースのデンジャーマウスは僕は苦手、、(u_u)


しかし、強烈な失恋話をよくぞここまで書いて歌うよなぁ~って、尊敬します。

よっぽど元彼が憎いのかな、?


失恋した女性が聴くにはNo.1のアルバムかもね。

しかし、ベースの元彼 ノラジョーンズを捨ててレーサーの夢を追うとねぇ、、、( ̄^ ̄)ゞ


この元彼 車好きなら当然だと思いますが、ポルシェにもフェラーリにも乗ってました。


そんで、市販スポーツカー転がすだけじゃ満足出来なくなったのか、?本気でレーサーの夢を追うと、ノラジョーンズを捨てる…


実に面白い、凄く興味あります。