
「原子力規制庁」が19日、発足し、皇居で田中俊一 委員長の認証式が行われました。

放射線の影響について、誰が考え出したのか定かではない怪しげな言説、デマ…
諸々のデマは、福島に限らぬ東北圏の農産物やガレキなどにしても然りで、根拠のない風評が垂れ流されている。
一方、放射線の影響について今までの研究で分かっていることを解説し、諸々のデマの誤りを指摘して、その風評を否定すると、「原発推進勢力」「原子力ムラ」などとレッテルを貼られてしまう。
原子力規制委員長の田中俊一氏がその代表的な例
原発への態度ではなく、デマへの態度が、デマを流している人達に好まれるか、嫌われるかの分かれ道になっていた。

官邸前デモでは、田中俊一反対!田中俊一反対!の大合唱だった。
戦後の歴史問題でも今までの研究で分かっていることを解説し、諸々の誤りを指摘して否定すると、『右翼』などとレッテルを貼られまともに相手にされない。

中国や韓国と衝突するのも、間違った歴史教育がいけない。

そこで、お勧めの一冊
新 歴史の真実

石原の爺さんや安部元総理・橋下市長の全てを支持するわけではありませんが、この本には石原の爺さんや橋下市長が主張されている歴史問題のほとんどの事がズバリ書いてあります。
橋下市長や石原の爺さんが好きな人にはお勧めです。