岐阜のインテリアショップ
マリアージュ
よく行きます。
今はフィンユール展をやってます。
ヴィンテージ品はなかなか見られないからマリアージュの存在は貴重だ。
ずっと前から欲しい アルネ・ヤコブセンのエッグチェア
今なら、フリッツハンセンでなんと、スツールが付いてくる。
http://gqjapan.jp/2012/07/09/fritzhansen-2/
とてもお買い得だけど、なかなか手がでないなぁ、
ホントにとても気持ち良い座り心地です。
家具は高いから買えないので、カワイイ雑貨を見つけては買ってます。
趣味の良いグラスや食器などをセレクトしてるのは男性スタッフ
昔は女性スタッフだったけど、五年くらい前からは男性スタッフがセレクトしています。
それが、凄く良い。
オーナーの宇野社長は、凄くセンスが良くお洒落です。
ヴィンテージカーが趣味の一つで、本場イタリアのミッレミリアに出られてます。
ミッレミリアを走ったランチア
あのスターリングモスから譲ってもらったとの事です。
現代の自動車と比べると凄くキュートですね。
マリアージュ

よく行きます。
今はフィンユール展をやってます。

ヴィンテージ品はなかなか見られないからマリアージュの存在は貴重だ。

ずっと前から欲しい アルネ・ヤコブセンのエッグチェア

今なら、フリッツハンセンでなんと、スツールが付いてくる。
http://gqjapan.jp/2012/07/09/fritzhansen-2/
とてもお買い得だけど、なかなか手がでないなぁ、

ホントにとても気持ち良い座り心地です。

家具は高いから買えないので、カワイイ雑貨を見つけては買ってます。
趣味の良いグラスや食器などをセレクトしてるのは男性スタッフ
昔は女性スタッフだったけど、五年くらい前からは男性スタッフがセレクトしています。
それが、凄く良い。
オーナーの宇野社長は、凄くセンスが良くお洒落です。
ヴィンテージカーが趣味の一つで、本場イタリアのミッレミリアに出られてます。

ミッレミリアを走ったランチア
あのスターリングモスから譲ってもらったとの事です。

現代の自動車と比べると凄くキュートですね。