日本の政府機関のホームページにサイバー攻撃が相次いでいることが分かりました。国際ハッカー集団「アノニマス」によるものとみられていて、警察当局などが情報収集を行っています。
警察当局などによりますと、26日、財務省や国土交通省のホームページの一部が不正アクセスを受けて書き換えられたほか、民主党や自民党のホームページが 一時、閲覧しにくい状況になりました。国際ハッカー 集団のアノニマスが、日本政府を標的にしたサイバー攻撃をインターネット上で表明していて、現在、内閣 官房セキュリティーセンターや警察が情報収集を行っています。アノニマスは、20日に成立した日本の改正著作権法について、「無実の市民を刑務所に入れる ことになる」などと強く批難しています。