イメージ 1

イメージ 2

毎回 録画して見てる同番組

面白かったけど…

上祐がテレビに出るのはいかがなものかな、?


この日は 三島由紀夫もテーマだった。

三島由紀夫は何故 自決したのか?

今になっても、正しい事を主張できない日本を見るとよくわかる… もう自決するしかないと思ったんだろう。

人は死んで名を残す。

今だに憲法一つ、間違った教科書一つ正せない日本を思うと、三島由紀夫が自決した気持ちがよくわかる。

小学生が、教師に『広島に原子爆弾が落とされたのは何故か』との問いに、日本は悪い事をしたから、原子爆弾を落とされたのです。

広島平和公園には、二度と過ちはおかしませんと描かれてるんです。

こんな教育をやっている。


三島由紀夫の全てを美化し英雄扱いはしないけど、三島由紀夫が自決した意味をこれから重く日本は考えなければいけないと思う。


金しかない世の中

そして格差社会


三島由紀夫の本の中に今の日本の問題を見ることができる。






「たかじんのそこまで言って委員会」に上祐史浩氏が出演 高視聴率を獲得し波紋呼ぶ

17日に放送された関西のローカル番組「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)で、オウム真理教を脱退した元幹部の上祐史浩氏(ひかりの輪代表)が出演した。

しかし、同番組が、上祐氏がゲスト出演したことで高視聴率を獲得したことがメディア各社によって報じられ、ネットユーザーの間で波紋を呼んでいる。

ネット掲示板では「(元オウム信者を)テレビに出すこと自体が犯罪的行為。この番組を見て、オウムにもマトモな人間がいるもんだと誤解するような人間が大勢いる」「また繰り返すつもりか。こいつはテレビ出してはダメだろ」と、上祐氏を出演させたこと自体を批判する声が多く寄せられた

ほかにも、ネット掲示板では「若い頃は討論で感情的になることもあったが今回は常に冷静だったな。ひかりの輪に入信希望者が増えそう」と、オウム事件を知らない若い世代が上祐氏に感化されることを懸念する書き込みもみられた。