

大飯原発の再稼働が決まった。
あんなバケモノに絶対安全なんてない!
安全対策はやるが、
万が一の事が無いのを祈るだけだ。
しかし、金の為に、そう日本経済の為に動かすのだ。
三兆円のエネルギーコスト増加を回避する為に動かす。
原発立地自治体の人達のおかげで、美味い飯が食える。
原発のリスクを貧乏な田舎に背をわせて、経済発展を遂げてきた。
橋下市長が言う
夏場だけの暫定稼働と言うのでは立地自治体の人達に失礼極まりないと思う。
どうもこの原発問題スッキリ納得がいかない。
もっとはっきり 頭を下げてこう言うしかないと思う。
絶対安全ではないけど、出来る限りの安全対策はしていきます。
経済活動の為に、どうか原発を稼働させてくださいと…
原発の電力をフルに使い、懸命に働き、稼ぎ、たくさんの金を原発立地自治体に納めますから、どうか危険を引き受けてください。
こう言うのが人間の筋じゃないのかな。
夏場だけの限定稼働ってのは、なんかスッキリ納得できないな。
福井の人達を馬鹿にしてんのか!って思ってしまう。