靖国神社の参拝と大東亜戦争70周年記念展示を見てきました。



そう、
サンフランシスコ講和条約発効60周年となる4月28日
自民党が憲法改正案を発表しました。
これは自民党というより 所謂 保守派です。
この改正法の狙いは憲法9条の改正を最終目標としているはずです。
憲法9条を本気で変えるには、まず憲法96条の改正をしなければならないというのがこの人達の考え。
憲法96条が改正されると
3分の1の反対で改正を妨げることが出来る現行のルールが適用できなくなり、憲法9条の改正が現実的に可能になってくるという考えです。
とにかく、この人達はアメリカが作った憲法のままという事が何より我慢ならないのですね。

国防軍に変更されたり、憲法9条が改正されると何か具体的に変わるのだろうか?
僕にはわからない。

このゼロ戦を見ると 恐ろしくなる。

大東亜戦争70周年記念展示は 身震いがして怖くなった。
保守派の人達の本が圧倒的にここで売られていたのにも、ちょっと気持ちの悪いものを感じた。
今の平和ボケ ある意味 大いに結構というか、とても幸せな事だと思う。
中国の脅威 アメリカはどこまで日本を守ってくれるのか?
いろいろ不安はあるのは良くわかるけどね。
日本軍として自国を守るという当たり前の事をしていない日本はある意味 世界1平和な国だと思った。
