イメージ 1

イメージ 2

先週 土曜日 サスペンションの調整と オーディオの取付及び修理が終了したマラネロを引取りに行きました。

街中 国道 高速 を試してみました。


ウフフ、(^。^)

良い感じです。

室内での音

乗り心地

安定感

ほぼ理想的…

サスペンションは、911より マイルドになりましたが、まだちょっと、悪路での突き上げ感がキツイかな?


室内での音は、
12気筒の野太い低音と

スーパーウーハーの低音とのバランスが良くなりました。

フェラーリの音もオーディオの音も室内で聴く限りは僕の感覚では最高傑作かな。

生楽器なら、ベースの音

ドラム パーカッションの音もGOOD

打ち込みは、DJブース みたいだね。


問題が1つ

オービスを知らせる レーダーの音を最大にしてもまったく聞こえない。

当然 会話もムリだと思うな。

日曜日 一緒に走ったCHICKENさんに、マフラーの音の違いをわかってもらって嬉しかったです。

CHICKENさんは、過去三つのマフラーの音を走りながら後方で、聞いているし貴重な意見です。