イメージ 1

日曜日乗りました。

単独走行です。

土曜日の夜 遅くまで遊んでいたし、朝は寒い、、

気分的には、たまらなく乗りたいというよりは、乗らなければいけないという感じだった。

ガレージに入る。

顔を床にこすりつけて、オイルが床にタレていないか確認する。


ボンネットをあげてキルスイッチを回す。

フェラーリに乗り込みキーをシリンダーに差し込む。

キーのセキュリティ解除スイッチを押す。

ピッ♪


キーをひねる

チェックオッケーの表示までに数十秒かかる。

チェックオッケーを確認したら、キーをファイルまでひねる。

フゥーウウウ~

フォーオオオオ~ン♪

フェラーリの12気筒は目覚めた。


この瞬間

ベッドから抜け出して良かったなと思う。


ギアシフトをゴクリと下げ、バックポジションに入れる。

そろりとフェラーリを後退させる。

国道に出るまでの数分でエンジンが温まる。

国道に出たら、少しエンジンを回す。

高速道路に乗り入れ、じわりじわりとアクセルを踏んでいく。

ひとつ 楽しむ事

フェラーリを身体中で感じる。

もうひとつ 何かしらの不具合… 何時もと違うフィーリングはないか…?

全ての五感を使って診断する。

自分自身が最高のセンサーとなる。

異常なし。と己のスーパーセンサーが判断したら、ギアをサードに。

アクセルを強く

水を得た魚とはまさにこの事を言うんだろう。


フェラーリのV12気筒は何のためらいもなく回り続ける。

その気になれば、320キロオーバーだ。


15年

フェラーリに乗るのはこれが何回目なのだろう?

愛着心ではなく

執着心なのだろう。