アルパチーノの映画
セントオブウーマンがカッコ良くてカブリオレに憧れましたが、毎日乗りにくいだろうと思い… クーペを選択。
348と同じエンジン
マニュアルミッション
走行距離も6500キロのコーンズ物
とてもキレイなフェラーリでした。
348と比べても更にボディがしっかりしている。
直進性が良く…
乗り心地も良しと…
なかなか素晴らしいフェラーリでした。
しかし 加速は車重も重くややイマイチでした。
リアシートに2人の上着と鞄を投げ入れる事が出来て便利なフェラーリでした。
とにかくモンディアルに乗るからにはお洒落を特別に意識していました。
このフェラーリもノートラブル!
ノーメンテで一年半程乗りました。
タイミングベルトも交換の必要はありませんでした。
このフェラーリはマフラーすら交換しませんでした。
普段の街乗りをメインにスーパーマーケットの買い物に使ったりも出来るフェラーリでした。
しかし、やはりフェラーリ
何故か?…毎日乗る気にならなくなってきて、348と同じように毎週一度…
乗るだけのフェラーリライフになっていったと同時に…モンディアル自体にも飽きがきて355を買う事になりました。
モンディアルはあいかわらず人気がありませんが、最高にお洒落なフェラーリです。
お洒落度では、ナンバーワンフェラーリだと思います。
人気が無い理由は、フェラーリを買う人がフェラーリに求めるのは運転の刺激や速さ…目立ち度…だからでしょうか、?
お洒落でカッコイイ人生を演出してみようと思われる人にはオススメの最高のスポーツクーペだと思います。
今なら250万くらいでも探せるかと思います。
プリウス乗ってダランとした人生を生きるより、モンディアルに乗ってドラマチックな人生を送ってみてはいかがでしょうか?
たかが、車で人の人生は変るもんですよ。
最後に映画
アルパチーノのセントオブウーマン
もし見ていないフェラーリファンの人がいたら是非見てみてください。
フェラーリが登場する映画の中で僕が1番好きな作品です。